D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得NikonのフルサイズはD700より上位の機体です。 D300SはAPS-Cのフラグシップ機になります。 NikonのフルサイズでFXフォーマットとDXフォーマットの両方が使えるものならば、DXで使えばOK。 ただし、実際にやってみないとケラレがでるかどうかわかりません。 フルサイズ機に投資して、レンズは高倍率ズームでは、バランスが取れているとは言い難いですよ。
5252日前view31
全般
 
質問者が納得TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ニコン AF)http://kakaku.com/item/10505511354/そこそこの広角から望遠まで網羅していてマクロっぽいのも撮れます。そして値段も非常にお手頃。とりあえずコレを使ってみて、不満の出た部分を増強して行くのが良いと思いますよ。
5063日前view26
全般
 
質問者が納得D300は最適のカメラだと思います。半切に伸ばす予定があるのならかなりのピントが要求されます。 しかしD300はDXですが半切は十分OKです。画質モードはRAW+JEPGで始められてはいかがですか?画像サイズは当然 L です。(半切なら)ISO感度は 400-800-1600 で試して見てください。ノイズは心配ないと思います。環境に合わす。 シャッタースピードが要求されますのでISO200ではだめです。(シャッター速度は鳥が止まっていれば125,250分の1でもOK)動いている場合は1,000分の1秒以上必...
5600日前view35
全般
 
質問者が納得こんばんは(^^)カメラに記録メディアが入っていて、お兄様が撮影された写真のデータが残っているのなら、まずパソコンやCDR等に保存してください。被災時の衝撃や湿気・ホコリの心配等もあると思いますので、無事と思われる機材も含めて、一度メーカーで点検された方が良いかと思います。また、ニコンでは今年度末まで、被災した機材の修理費の割引を行っています。 http://www.nikon.co.jp/eq.htmいずれの機材もお兄様の形見である上、大変高価なカメラでもありますから、早めに防湿庫などの保管場所を確保され...
4632日前view14
全般
 
質問者が納得D300ユーザーです>今までのカメラで、絞り、シャッタースピードの使い方は分かります。これは絞りとシャッタースピードと言うものがあるというのを知っていると言うだけでそれぞれの関係や本質は理解されていないと思います、ただD300sを購入してから本格的に勉強されても遅くはないと思いますP(プログラムオート)、S(シャッター優先)、A(絞り優先)などという限りなくフルオートに近いモードを備えていますから余程のド素人でない限りは写真が撮れないなんてことはないでしょうちなみにD300sはプロ機と言って差し支えな...
5097日前view87
全般
 
質問者が納得参考まで我々のクラブにD300使用者が2人居ます。貴方と同じような利湯でP7000を買いましたが画質に満足できずに居ましたが幸か不幸かこれをジャケットのポケットに入れてたのを何処かでなくしたのです。 その後フジのX100が出たのでこれを買いました。最初はまあまあかなと思ってたらしいですが矢張りズーム無しレンズ交換の出来ない弱点(X200はレンズ交換との噂あり)を嘆いています。 以上私には貴方のリストに何故パナソニックのG3が無いのか疑問ですね。私はキャノンの5Dシリーズ持ってますがG1と GH2も楽しんでま...
4631日前view13
全般
 
質問者が納得性能面では圧倒的にD300です。D300と比べてしまうと、D80は安くて軽くてSDカードが使えるぐらいのメリットしかないでしょう。安売り店は、価格.comあたりで調べると良いでしょう。http://kakaku.com/但しD80は取扱店も減っていますから思ったより安くない可能性もあります。ちなみに、画素数が多くても画質が良くなるなんて事はありません。また一眼レフなら一番安いクラスのカメラでも3コマ/秒程度の連写性能があります。
5353日前view37
全般
 
質問者が納得fugfyhcghhさんへあなたのスキルを書かれて「だからどっちが良いか?」と問われても…EOS7Dだろうと、D300sだろうと、どちらにせよ撮影できますよ。動体撮影する際、どちらも(方式は違うにせよ)メイン・サブ電子ダイヤルを備えていますから、それらでシャッタースピード・露出を調整しつつシャッターボタンを押せます。慣れの問題です。あなた自身そういうスキルをお持ちと言うことは、既に一眼レフカメラをお持ちでいらっしゃるということですよね?それなら、そのお持ちのメーカーのマウントに合わせるのが無難な所でしょうね...
5117日前view26
全般
 
質問者が納得可能な限り残されることをお勧めします。どうしても資金繰りのために売却しなければならないのなら別ですが、きっと売却すると後悔するのではと思います。純正のVR 18-200mmを購入されれば、D40につけてツーリング用のベストカメラになること請け合いです。ついでにD300かD90ですが、両者の大きな違いは連写性能とファインダーの視野率です。画質や、特に操作性では後発のD90が勝ってしまっています。確かに質感や信頼性はD300が上ですが、よほど動きのある動物などを撮らない限り、D300でないと撮れない画は少ないと...
5631日前view39
全般
 
質問者が納得①B&Hのホームページは英語だらけなのですが手続きは簡単でしょうか?しっかりと英語表記が出来れば問題ないですが、細かい二アンスを伝えるのが難しいアフターサービスを日本国内で受ける事が出来なくても良いのなら通販しても問題内で使用が安いからと海外通販するメリットは少ないと思いますよ。②2541は他に2541Gもありますよね?金銭的に余裕がある場合ならどちらがオススメでしょうか?2541 エレベーターはロック式 2541G エレベーターはギアクランク式頻繁に高さの微調節しないのなら 2541Gを買うメリッ...
5196日前view41

この製品について質問する