D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"それぞれ"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得40DとD90じゃレベルが違うね。40Dと比べるならD300を持ってこなくっちゃ。あなたの挙げた2機種から選ぶなら私は悩まずに40Dにしますよ。
5673日前view103
全般
 
質問者が納得D2Xでの許容範囲が800であればプラス1段半(ISO2200)は問題ないと思います。D2X使用時のノイズの許容範囲は個人差も有ると思いますが私の場合はISO560止まりISO800だとノイズが気になりだします、よってD300での許容範囲はISO1600が限界ですね。
5945日前view41
全般
 
質問者が納得フジは特殊なので別にして、D300・40Dともに素晴らしいカメラです。絶対的な性能はD300の方が上ですが、40Dでも十分満足いくカメラだと思います。デジ一眼はボディー性能も大切ですが、レンズの描写力で写りが大きく違ってきます。もしD300のレンズキットをお考えでしたら、40D+EF-S17-55mm F2.8 IS USM(フルサイズでは使えません)やEF24-105mm F4L IS USMにクリップオンのストロボをご購入されることをおすすめします。もちろん予算があるのでしらD300と高性能なレンズをお...
6003日前view68
全般
 
質問者が納得欲しいのを買えばいいんだよん。 趣味なんだから買うべき物なんて決まっていない。 他人に決められたとおりに撮るしかしないなら自分で撮る意味も無いし。 ズームレンズを使っているのなら試しに焦点距離を決めて一日過ごしてみるとか、そうやって好みを探ってみては? 標準ズームはそのレンズを基準にして「このレンズよりもっとここがこう変化したレンズがほしい」と判断するための物でもある。それなのに自分で自分が欲しい物が判断できないならまだ標準ズームレンズをちゃんと使ってあげてない証拠ではないかな?
4118日前view132
全般
 
質問者が納得発色や、ノイズなどはD300とD90では変わりません。変わるのは本体の性能で、ボディの剛性・耐久性・AFセンサーと動体予測能力・大きさ・重さ・Dムービーの有無などですね。D80の小型のボディにD300のセンサーをぶち込んだのがD90ですしね。ほぼ全ての点でD300のほうが勝っていますが、場合によってはD90のほうがいいかもしれません。動体予測やAFポイントの数はD300のほうが圧倒的に良い物なので動体撮影をするのであればD300が良いかもしれませんね。お勧めのレンズといえばやっぱりD300キットレンズの純正...
5134日前view43
全般
 
質問者が納得D300の方が値段が高いので厳密に言えばD300の方が上なんでしょうけど、このクラスのカメラになったら本体の差はほとんどないと思います。本体よりもレンズの差の方が全然大きいです。本体はブランドイメージや持った感触で決めちゃって良いと思いますよ。ただニコンのホームページを見たらD300は新機種が出て生産完了しているので、もしかしたら在庫を掃きたいために強力に押していたのかも…。D300を薦める方が多いと思いますが、個人的には50Dの方が好きです。D300はISOとかホワイトバランスやAFやAEのボタンが色々な...
5405日前view50
全般
 
質問者が納得MC-30で十分だと思います。星空を撮るときなどは約30分とか約1時間の時はバルブでリモートコードのシャッターボタンをロックしてあとは目覚ましとかキッチンタイマーなどで時間になったらカメラのところに戻ってくればよいと思います。
4614日前view17
全般
 
質問者が納得こんばんは(^^)カメラに記録メディアが入っていて、お兄様が撮影された写真のデータが残っているのなら、まずパソコンやCDR等に保存してください。被災時の衝撃や湿気・ホコリの心配等もあると思いますので、無事と思われる機材も含めて、一度メーカーで点検された方が良いかと思います。また、ニコンでは今年度末まで、被災した機材の修理費の割引を行っています。 http://www.nikon.co.jp/eq.htmいずれの機材もお兄様の形見である上、大変高価なカメラでもありますから、早めに防湿庫などの保管場所を確保され...
4622日前view14
  1. 1

この製品について質問する