D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ステップ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんばんは。私はCanonで一眼デジカメデビューしましたが元はコンデジでNikon使ってましたのでNikonも大好きです。電器屋に行くと300Dを思わず手にとって見てしまいます。お聞きになっている機能はオートブラケティングの事だと思いますが、Nikonのサイトを見るとD300sには露出とホワイトバランスでそれが出来るようです。書かれている事から考えて露出補正?の方ですよね。D3000の方はそれが記載されてないようなのでないでは?と思います。ただ逆光でもカメラが補正してくれそれなりに撮れるアクティブD-ライテ...
5378日前view33
全般
 
質問者が納得製品の格としてはD7000が上。 但し、何も考えずにオートで撮るのなら違いは出ないと思います。 しかし、オートでf16? になる理由がわかりませんが。。 まずは、絞り優先AE撮影について調べてみてください。 絞りの仕組みが理解できます。 シャッタースピード・絞り・ISO感度の関連が理解できれば、シャッターを押したのに暗い!という質問は解決します。
4415日前view57
全般
 
質問者が納得当方もD200とD300両方使っていますが、どちらのカメラも、ご提示いただいた利用法であれば遜色がありません。実のところ、当方の場合、D200がバッテリ-を使いすぎる傾向があり、D200の高速タイプ、節電ボディとしてD300を併用している感じです。ただ、驚いたのはD300は、とても露出補正に強く、画像荒れが置きにくいことです、これは画像センサに使用されているC-MOSの特徴と思います。この場合は、レンズを優先されればいいのではないでしょうか、レンズが増えれば撮影範囲も拡大すると思います。まずは撮影範囲の拡大...
5568日前view61
  1. 1

この製品について質問する