D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"店"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Lレンズの画質は確かに憧れです(^^;)。ただ、室内でのF4.0は決して明るいとは言えませんよ。屋外なら全く問題ないですが。最も使用頻度が高いであろう標準ズームにはLに固執せず社外品も視野に入れてもっと明るいレンズの方が良いと思います。スナップやポートレートの背景のボケ方はF2.8位有ると格段に違います。70-200mmと言うレンジになると、もう室内で使う物ではないのでLレンズの画質を優先したチョイスも有りだと思います。ただ、望遠側の200mmは50Dだと35mmカメラ換算で320mmです。画角が狭いので激...
5404日前view87
全般
 
質問者が納得ビックカメラや、トップカメラには、いろんなメーカーのバッグがありますね。ニコンのオリジナルグッズであれば、愛知県内ではありませんが、土岐プレミアムアウトレットにある、ニコンのショップでしょうか。機材だけでも5Kg~10kg程度の装備でしょうから、1時間以上背負って歩くような状況でしたら、トレッキング用のバックパックをお勧めします。できるだけ体に負担がかからないようなものがよいでしょうから・・・。軽登山・トレッキング用のバックパックにインナーソフトボックスのような組み合わせであれば、機材も保護できると思います...
5513日前view292
全般
 
質問者が納得現在Fujiの一眼レフではS2 Pro、S3 Pro、NikonではD2X、D300を常用しています。S5 Proは代理のデモ機で1ヶ月間テスト撮影した印象です。イメージセンサーはS3の継承で大きな飛躍はありませんが依然としてそのクオリティは秀逸です。高感度ノイズはS3からは大きく向上したとはいえ、D300に比べると暗部のノイズは気になります。ひとつだけD300に勝る点としてはやはり独特のスーパーCCDハニカムセンサーによる色彩の再現性ではないかと思います。FujiのスーパーCCDハニカムのRAW画像は市...
5788日前view73
全般
 
質問者が納得一眼レフカメラに対する、憧れなどはすごくわかります。カメラといえば?=一眼ってとこもあるでしょうし。しかし、あなたが始めるのではなく、ご両親が始めるのならば、少し話が別です。一眼レフカメラは、写真的には他に勝ると思います。しかし、携帯のし辛さも付きまといます。一眼レフカメラほどの性能を生かすのならば、『一日、撮影を行う。』という日が必要になると思います。ご両親が、もう定年されていて、時間に余裕があるのならそれでもいいと思うのでが。スタジオでの撮影などは、まずしないと考えて、町の風景や、自然の風景を撮影するの...
5853日前view84
全般
 
質問者が納得一概にいいとはいえません。どんなに高性能のカメラでも撮り方がいまいちだとコンパクト機と変わらなくなります。一眼レフが真価を発揮できるのは、次のような時です。・速い被写体(スポーツ、列車など)を追いかけながら撮る時・明暗の差が激しい(木陰のある風景など)場所での撮影・背景を大きくぼかした表現にする時・超広角、超望遠での撮影・A4(六切り)以上に大きく伸ばす時家族や旅行の思い出など、スナップ程度の用途であれば、コンパクト機でも対応できます。最近は高感度撮影にも対応できますのでわざわざ一眼レフを持ち出すこともあり...
5889日前view70
全般
 
質問者が納得私はD300でも構わないと思いますよ。最初から使いこなすことはもちろん無理ですが、時間を掛けて腕を磨く覚悟がおありのようですし、オートモードでシャッターを押せば撮れることは撮れます。訓練しないとまともに写すことすらできない、と言うわけではないですしね。ただ一眼レフの命はレンズなので(本体ももちろん重要ですが)、どのクラスのレンズを買うかを決めてから本体に掛けられる予算を逆算した方が良いと思います。レンズ一本で5万10万と飛んでいきますから。>子供の運動会や発表会最低でも200mmか300mmのレンズがいいで...
5896日前view55
全般
 
質問者が納得購入時期はズバリ、欲しいと思う今だと思います。今後値下がりは続くとしても大幅な値下げは期待できません。極論ですが1番安く購入するには40Dの後継機発売後でしょう。しかし1年以上待つ事になると思いますよねそれよりも1日も早く手に入れて良い写真を多く撮った方が良いと思います。購入場所は頭で5年保証付きがおすすめです。私の場合ですが、購入後1週間程して初期不良(シャッターに振動、異音有り)に気がつきました。購入にて直ちに新品と交換してもらいましたが、その固体も同じ症状が出ていた為、再度新品に交換してもらいまし...
6095日前view31
全般
 
質問者が納得中野のフジヤカメラでは扱っていそうなhttp://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/007/009/X
4880日前view55
全般
 
質問者が納得①D300のファインダーを覗くと他のカメラが貧弱で撮影意欲が無くなります。AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G単焦点レンズは、オリンパスPEN-Dを超えるボケ味があり最高です。18-200mmのズームも活用出来るので一番良いと思います。
4937日前view62
全般
 
質問者が納得1.頭ならカメラのキタムラでRAWからでもプリントしてくれます。 自分でやるならpicasa(http://picasa.google.com/intl/ja/)で読み込んで、 変換したいファイルを別名で保存すれば、Jpegになります。 2.それだけでJpegで撮影できるので基本的に問題ありません。 他の設定がどうなっているのかぜんぜんわからないし、どんな撮影条件かもわかりませんから、 すべての状況で大丈夫とはいえません。 モードダイヤルはPにしておいたほうが良いかと。 3.大は小を兼ねますし、...
4479日前view95

この製品について質問する