D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接写"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はD300でも構わないと思いますよ。最初から使いこなすことはもちろん無理ですが、時間を掛けて腕を磨く覚悟がおありのようですし、オートモードでシャッターを押せば撮れることは撮れます。訓練しないとまともに写すことすらできない、と言うわけではないですしね。ただ一眼レフの命はレンズなので(本体ももちろん重要ですが)、どのクラスのレンズを買うかを決めてから本体に掛けられる予算を逆算した方が良いと思います。レンズ一本で5万10万と飛んでいきますから。>子供の運動会や発表会最低でも200mmか300mmのレンズがいいで...
5898日前view55
全般
 
質問者が納得D3を買います!なんて言われたら少しビックリしますが、D300なら大賛成です。重くて最初は戸惑うかもしれませんが、最初からホンマモンに触れることは幸せなことだと思いますよ。私も初心者の時に入門機を買って、2年したら結局中級以上のカメラを買うことになりました。予算さえあればいいカメラを初めから買うことは賢明ですよ。レンズもそれに見合ったのが欲しいですね。VR18-200mmなら初心者らベテランにも使いやすいレンズです。ただ芸術的な写真が確実に写せるかどうか分かりませんが、D300クラスの似合うレンズとしては、...
5843日前view29
全般
 
質問者が納得大前提として、小物を大きく撮るなら、マクロレンズは必須です。被写界深度を極力深くと言う事なら、出来るだけ焦点距離の短いマクロレンズを選びましょう。TOKINAの35mmマクロhttp://kakaku.com/item/10506011904/SIGMAの50mmマクロhttp://kakaku.com/item/10505011307/NIKONの60mmマクロhttp://kakaku.com/item/10503510245/TAMRONの60mmマクロhttp://kakaku.com/item/K
5198日前view41
全般
 
質問者が納得私もphotog_6666さんやair_batosaiさんに同じ、D80でも鮮明な画像は撮れます。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/hato_chichi/lst?&.dir=/8efa&.src=ph&.view=tここにUPしている月の写真を見てください。10年前の300万画素機です。質問者様の評価で言うとD80よりも遙かに劣りますね。その他、ライターの拡大写真を見てください。携帯+クローズアップレンズでもシャープに写ってます。たぶんカビなどがいっぱい生...
5302日前view61
  1. 1

この製品について質問する