D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"空"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得高感度のノイズや減感によるノイズならわかりますが、ISO400で明らかなノイズがでるというのは理解に苦しみます。 余程、特殊な設定なのか あるいは故障なのか 情報不足でこれ以上はわかりませんね。
5501日前view77
全般
 
質問者が納得10ピンターミナル用アクセサリーのリモートコードMC-30 希望小売価格 6,000 (税込 6,300)■ 長さは約0.8m。■ シャッターボタンの半押しと全押しの遠隔操作可能。■ 長時間露出(バルブ)撮影用に、シャッター ボタンをロックする機能を備えています。 で十分です。
5553日前view40
全般
 
質問者が納得①D300のファインダーを覗くと他のカメラが貧弱で撮影意欲が無くなります。AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G単焦点レンズは、オリンパスPEN-Dを超えるボケ味があり最高です。18-200mmのズームも活用出来るので一番良いと思います。
4932日前view62
全般
 
質問者が納得初期投資は、かかってしまうのは仕方がない。なるべくコストを抑えたいなら、中古で探すのもいいかもしれない。初期のkissなどは、2万くらいでレンズ付きで売られていることがある。もちろん、最新機能ではないが、コスト面ではいちばんよいと思う。(これは、ネットで物色するより、マップカメラやその他の中古販売店に出向くほうが良い。なぜなら、ネットでは実物の写真が載っていることはほとんどなく、完動品を送ってくることのほうがまれなので、その場で触れる店舗のほうが中古はよい。)また、ニコンからキヤノン、その反対でも乗り換える...
5326日前view27
全般
 
質問者が納得SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを今でも使用しています。120-400mm F4.5-5.6は明るいイメージですが同じ焦点距離ならF値はほぼおなじでしょう、400mmならどちらもF5.6APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMはかなりお買い得なレンズですが自分は満足できずにニコン純正の300mmF4にテレコンを買い増ししました、飛行機(軍用機に機動)以外ならシグマもなかなかよいですが飛行機の場合はSSも早いのでOSの恩恵もあまりなくサンヨンの方がシ...
4861日前view85
全般
 
質問者が納得どちらも良いカメラで甲乙つけがたいですね。私は、50DかD90で迷ってて個人的にはNikonが好きなんですよね。でも、この2機種ならトレンドとしては7Dです。ちなみに、先月の厚木基地ちびっ子ヤング大会では殆どが7Dでした。また、先週、百里基地に行った際たまたま、プロのカメラマンの方と知り合いになりカメラの相談をしたところNikonでもCANONでもどちらでも良いといってましたがあえて言うならAPS-C機の中では7Dだと言ってました。その方の連れの方はD300Sでしてお二方とも過去の作品を持ち歩いており、拝見...
5119日前view103
全般
 
質問者が納得中々良い写真だと思いますがもう一押し欲しい感じですね。画面下の水面をもう少し強調できるよう一番下の部分はあえてカットして水面の広がり感をだしてみては。雲の動きが印象的ですがオーロラのイメージに近づけるならシャッタースピードをもっと遅くして流れを強調してみては。絞りをもっと絞っても大丈夫ですしISOももっと低くても良いのでは。場合によってはNDフィルターも使っても良いかも(月のゴーストが気になるので注意は必要ですが)雲の動きを強調するなら縦位置の構図も有りかもしれませんね。ここまで写せるなら後は試行錯誤しなが...
5213日前view22
全般
 
質問者が納得初心者の方ですと、D90の方ができることが多いかもしれません。D90を選ぶとまず、動画が撮れます。デジタル面では、D300とほとんど似たような機能を装備しています。D300を選ぶとフラグシップモデルです。デジタル一眼において、これほど安く買えるフラグシップ機種は少ないです。静止画の撮影において絶対的なパフォーマンスを誇ります。本気でいっぱい撮影するなら間違いない選択となると思います。自分が選ぶとすれば、D90。理由は、単純にカメラ本体が軽いからです。筋トレのためにカメラを持ち歩くわけではないので、疲れて重い...
5436日前view71
全般
 
質問者が納得初心者でへたくそです、初めて星夜写真に挑戦しました。標準ズーム 42mm F5.3 30秒 -0.7 D5000 ISO200ノイズリダクションOFFでノイズが入りたおしています。トリミングしてます。
5240日前view138
全般
 
質問者が納得基地祭など、ごく近くまで寄れる場合は18-200でお困りになる事はそれ程多くはありません。ですが、普段の撮影ですと、かなり遠方の機体を撮影することになります。大きく写すには、400ミリ以上の望遠レンズが必要になってくると思います。ブルーインパルスの編隊飛行や地上展示などは18-200、場合によっては12-24(10-20)クラスの超広角が必要になることもあります。何処で何を目的に撮影するのかにより、使用するレンズは変わってきます。まずは、お手持ちのレンズで撮りまくっいると、『望遠(広角)が欲しい』との不満が...
5298日前view80
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する