D300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解決策"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Elements7.0ではなく、Photoshop7.0ですが、イメージメニュー→画像解像度で解像度のサイズ(参考画像の赤枠)が揃っていますか?参考画像は左72dpi、右が300dpiを同サイズに調整して並べたものです。中央の赤文字はどちらもMSゴシックの15ptです。Elements7.0で解像度をコントロールできるかはわかりません(^^;が、バッチ処理などを使って、画像の解像度を揃えてから、文字を入力すればOKだと思われます。よその人のですが、解像度の解説です↓http://www.detarame.j...
4981日前view59
全般
 
質問者が納得携帯電話は機種ごとに表示出来るサイズが決まっています。送った先の携帯が対応していないサイズを送ってしまうと表示が出来ません。どのサイズに対応しているか確認してから、そのサイズにして送りましょう!対応しているサイズはその機種で撮影出来るサイズが表示出来るサイズです。(基本的に)どのメーカーの携帯も対応しているのがPC用サイズと呼ばれる640×480(又は480×640)です。
4944日前view34
全般
 
質問者が納得D60の場合、レンズ側の絞りリングでしぼりを調整することはできず、絞りは本体側のダイヤルで調整するしかありません。(電子式による調整です)レンズ側の絞りがF22(最小)の場合を基準点としてるので、F22以外の位置になってると基準がずれてしまうためエラー表示されます。レンズ側はF22にセットしてください。実際の絞り値は本体側で制御されます。
5476日前view86
  1. 1

この製品について質問する