D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オリ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得デジタル専用の円周魚眼レンズとなると、シグマの4.5mm F2.8 CIRCULAR FISHEYEしかありません。ただ、超音波モータを搭載していますので、D40、D40xでもAFでの利用が可能です。デジタル専用対角魚眼だと、シグマのほかにニコンとキヤノンが純正のレンズを出しています。フィルムにも対応するものだと、周辺部分が欠けて魚眼らしい写真にはなりません。D40、D40xはボディにモータを搭載せず、超音波モータを搭載したレンズでなければAFが利用できませんが、古いレンズや特殊なレンズを使わない限りは、レ...
5991日前view51
全般
 
質問者が納得舞台で演技している人物を撮影されるのでしたら、AFが高速なニコン、キャノンあたりが良いですね。ですがペンタK100Dもなかなかいいですよ。また、キットレンズでは暗すぎるでしょう。少なくともF2.8は必須だと思います。あと、手ブレ補正はあくまでおまけみたいなものですから。心配なのでしたら一脚を買ってください。
6279日前view15
全般
 
質問者が納得本体のみでは撮影できません。一眼レフはレンズと別体です。レンズと組み合わせないと撮影できないのです。レンズキットとは、標準のズームレンズとの組み合わせです。凝る人は、別途に望遠とか広角レンズを買います。お考えのレベルでしたら、一眼レフまで行かなくても、ネオ一眼と呼ばれる大型のレンズがついたモデル、例えばFinepix S9100やS6000で十分だと思いますよ。一眼レフよりは少しだけコンパクトになりますし、撮影速度などはコンパクトデジカメよりかなり性能はいいです。
6074日前view49
全般
 
質問者が納得デジイチが候補に入っているなら絶対デジイチがおすすめです。高感度が断然得意なので暗めの室内で威力を発揮します。その他、大きいこと、重いことを除けばコンデジに負ける要素はありません(と私は思っている)ただし、コンデジも携帯用に一つは欲しいところなので、、デジカメとしてデジイチが一つしかない状況だとするとちょっと不便かも。そのあたりの事情が分からないのでなんともいえませんが、そんな状況ならGX100にします、私なら。もちろんデジイチのほうが将来性もありますし、所有満足度も絶対高いと思います。D40かE410かに...
6129日前view82
全般
 
質問者が納得D40が、妥当な選択だと思います。私もD40を所有しています。他にもD300など、上級機デジ一眼や、コンデジなども所有していますが、小型軽量で扱いやすく、画像も非常にキレイで、トータルバランスが良いので、D40を持ち出す機会が、もっとも多いです。ファインダーは、少し小さく、マニュアルでのピンと合わせは難しいですが、明るくクッキリ見えるファインダーなので、初心者には最適な仕様だと思います。画素数は、B5や六つ切り程度までなら、全く問題ありません。レンズは、とりあえずレンズキットで、1本だけ(AF-S DX E...
5838日前view21
全般
 
質問者が納得個人的に人気機種を調べましたら1位 キヤノン EOS Kiss X22位 ニコン D603位 ニコン D40その他のメーカーは不人気ですオリンパス、ペンタックス、ソニーなどは将来的に交換レンズの少なさで不安があります
5849日前view23
全般
 
質問者が納得私はNIKON D40Xと比較してE-510を購入しました。 決定要素は機能バランスが良かった事ですかね・・・。割と気付かないのですが、D40のダブルズームキットは望遠ズームしか手ブレ補正が無いんです。Canon 40Dはとても良いカメラだと思いますが、あのサイズでは・・・小柄な自分には無理です。^^E-510とD40とEOS Kiss等はさほどボディサイズに差がありませんが、フォーサーズレンズは非常に小さく軽量なので、トータル的な持ち運びの事を考えて機種決定しました。 自分は昔からフィルム式の全マニュアル...
6001日前view21
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する