D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コンデジ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、デジカメの中古はオススメしません。デジカメは電子機器の塊です。昔の機械式カメラは職人が手入れすれば、新品同様になりましたが、デジカメはそうはいきません。今日は動いても、明日は動かないということがありえます。ちゃんとしたカメラ店が整備したものは、半年程度は大丈夫でしょうが、オークションなどは避けましょう。キヤノンにするか、ニコンにするかは、はっきり言って「好み」です。この知恵袋で聞いても、ニコンファンとキヤノンファンがそれぞれ褒め合いますので、意見はまとまらないと思います。自分が触ってみて、気に入った方...
4849日前view24
全般
 
質問者が納得市町村の図書館に行きましょう。デジカメ、露出、レンズ、一眼レフ入門などで検索されると結構いろいろあろうかと。書籍を購入されるのでしたら、一冊ではとても無理なので・・・① 露出(シャッタースピード、絞り、クロマイシロップ)関係② 構図(写真は引き算・・・・)アングル関係③ アクセサリー関係(三脚、ストロボ、カメラバッグ、レフ板、デフューザー、ライティング)④ RAW現像関係などの順で↓などから選択されてはhttp://capacamera.net/mook/ネット上では、↓の久門 易 氏の解説がとても分かりや...
5952日前view35
全般
 
質問者が納得画質は、D40が断然上です。機能は、何を指しているのか?によって異なります。問題は、機動力です。D40は、デジタル一眼レフでは非常に小型ですが、コンパクトタイプに比べると大きいです。質問者の用途では、コンデジのほうが良いかもしれません。動画も撮れますし。写真を「8切」以上に延ばす事が多い、という場合のみD40をお勧めします。
5980日前view34
全般
 
質問者が納得プリントするかどうか、もしくは大判プリントするかどうかでお選びになっては如何でしょうか?PC上の鑑賞のみであれば、GX100で充分かと思います。L判程度のおまかせお店プリントでも特別差異は見られないかと思います。ご自宅に良質なプリント環境が整っていて、なおかつ六ツぐらいまで伸ばしたいとお考えであれば D40をお勧めします。コンデジといっても携帯カメラとは全く別次元の機能・写りです。単なる記録だけではなく、小さなプリントなら充分に満足できる画質です。普段使いにはやはり大きさ重さは需要です。D40は確かに小型で...
5981日前view78
全般
 
質問者が納得お持ちの機材を見ると、ペンタックスのレンズが多くありますので、ペンタックスK-mのレンズキットを買うといいでしょう。それであればLXに使っている単焦点レンズも利用できます。D40にはボディにAFモーターを搭載していないため、F80に使っている28-105mmのレンズを装着してもAFが使えません。写真の何処にもピントが合っていなくて全体的に流れた写りになっているのでしたら、手ぶれによって失敗しています。特に室内だと見た目よりも暗いので、スローシャッターになって手ぶれや被写体ブレが出やすくなります。お子さんを撮...
5612日前view21
全般
 
質問者が納得単に数値的に(画素数)見てるとそう思ってしまうのでしょうね。道具として使いこなせなければどんなに高性能の物を買っても同じですよ。カメラも高い物を買えばオートで簡単に綺麗に撮れる物では有りません高い物ほど細かい使いこなししてこそ綺麗に撮れる物ですよ。高性能のハイエンドコンパクト機とD40では物理的に構造の差は埋める事は無理です。しかし、画像処理エンジンなどが新しくなり、今となって旧機種のD40には対抗しきれない部分も有るかもしれませんね。画質は性能だけで単純に判断は出来ない物ですよ。道具として使いこなせるかど...
5654日前view18
全般
 
質問者が納得D80とD40Xでは、ランクが違います。仕様も良く確認下さい。手に持っての感触は如何でした?全く異なっていません?大きく違うはずです。D40Xは、使用出来るレンズに制限があることもご承知ですね。撮影すれば・・・・・D80で良かったと思うでしょう。良く比較される機種でキヤノンKiss DX があり、D40Xより好評です。この両機は、グリップが狭い軽量機種です。但し、KissDXより、ニコンD80の方が上位の機種と判断して良いでしょう。なお、撮像素子はニコンはCCD、キヤノンはCMOSと違いがあります。
6244日前view19
全般
 
質問者が納得店員さんがうそを言っていますね。カタログに書かれているとおり、マニュアルフォーカスでしか利用できません。シャッターが切れないということはありませんよ。AFレンズで、DタイプやGタイプのレンズは露出計やフォーカスエイド(ピントが合うとインジケータが点灯)を利用できます。
6279日前view38
全般
 
質問者が納得レンズやボディの出回っている数から言えばNIKONかCanonですね.NIKON D40はレンズに制限がありますが新たに始められるのならそれほど問題にならないと思います.(ボディ側にAFモーターが無いのでレンズ側にAFモータ搭載レンズが必要)キヤノンのレンズラインナップに興味があるのでしたらKiss X2かFになると思いますが,旧機種になったKissDXが安価になっているのでこれも悪くないと思います.個人的にはD40がおすすめです.標準ズームレンズがセットになったレンズキットなら4万ちょいくらいで入手できま...
5773日前view22
全般
 
質問者が納得女子カメラのような雰囲気なら一眼をぜひ使っていただきたいです。D40も一眼では小さい部類ですが、やはり気軽に持つとなると 大きいですよね。詳しくは書きませんが、画質は同じ画素数で比べた場合、一眼の方が綺麗です。あと質問者様が気にされている大きさを解決するには、最近、いろんなメーカーから出ているミラーレス一眼というのを選ばれると良いと思います。ソニーのnexやオリンパスのペンなど。軽さや携帯性を気にしつつも画質を求めるのであればオススメ致します。
4990日前view32

この製品について質問する