D40
x
Gizport

D40 ニコン デジタル一眼レフの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン デジタル一眼レフ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得その二つの選択でしたら、D40かなと思います。携帯性が良いですし。ただ、あなたがイメージしている写真がどのようなものなのかと言うことにもよりますが。スポーツを撮影する場合、特にサッカーなどは動きが激しいですので、連写が必要かなとも思います。僕ならば、連写を求めるかなっと。講演会は室内でしょうから、そうなるとキットレンズでは暗いから手ぶれ、或いは被写体ブレをおこしてしまいます。特に被写体ブレは三脚でも防げません。もちろん、VR(手ぶれ補正)でも。そうなると口径の大きな明るいレンズが必要になってきます。あなたが...
6002日前view34
全般
 
質問者が納得 予算によると思いますが、デジタルカメラは出来るだけ最新機種にした方が良いです。キヤノンとニコンはレンズが中古を含めて豊富です。お店で手にとって見ると良いですよ。ニコンのD40はレンズ内モーターのレンズしか使用出来ませんから、古いレンズ等はAFが使用出来ませんので注意して下さい。それから、ペンタックスやオリンパスのデジカメも最近安いです。ペンタックスistDSやオリンパスE330の中古なら標準ズームレンズ付で3-5万です。最近大阪でistDSのレンズ付(純正の18-55mm)が中古で25,000円であり、随...
6589日前view36
全般
 
質問者が納得D40を使って今年で4年目になりますが、小さい。軽い。そして、分かりやすく、使いやすいは本当です。当時65,000円のカメラが現在32,000で発売されており、とにかく安いのでD40はお買い得です。が、今買うとしたらD60です。ニコンスピードライトはSB-400GN30で今のとこは充分満足しております。安さで買うならD40で充分満足のいく一眼レフです。只し撮像素子にゴミが付くと他の機種に比べて少々厄介モノです。除去システムのあるD60の方が良いでしょう。
6029日前view32
全般
 
質問者が納得子供さんと、ペットを撮る程度なら、リコーR10なんかは、如何でしょう。http://kakaku.com/spec/00502011308/↑ズームも7.1倍だし、有効画素数1000万画素だし。但し、光学ファインダーは、付いて居ませんが。
6118日前view41
全般
 
質問者が納得僕ならD40にします。レンズはタムロン18-270mmにすればほぼ1本で済みます。ただこれからのフォトライフを考えると中堅機種にしてもいいかもしれないですね。
6124日前view33
全般
 
質問者が納得ニコンダイレクトから、「ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75 」が、販売されています。http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.doニコンダイレクトのみでの販売です。使用者レビューは、こちらを参考に。http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511826/SortID=8707492/D40のキットレンズをお使いと思いますが、無理して高価な広角レンズを買う前に、検討してみる価値があると思いますが、どうでしょうか。「・・...
5284日前view44
全般
 
質問者が納得フィルム一眼レフを考えているならニコンで決まりだと思います。来年でFマウントは60周年を迎えます。それだけ歴史のあるマウントを未だに採用しているのですよ。お客様第一!!上記の物よりD90が良いと思います。なぜか・ペンタミラーより高品位なペンタプリズムを使用している(=ファインダーが見やすい)・CMOSセンサー採用で最高ISO6400まで可能(低ノイズ)・秒間4.5コマの高速連写・本体にAF駆動用モーター内蔵なので古いAFレンズ(AF-Sでないもの)も使用可もう少しの辛抱でこれだけのものが手に入ります。後悔し...
6141日前view32
全般
 
質問者が納得ご心配の手振れ補正の無い点ですが、標準ズームの使用ではほとんど問題ないと思います。しっかり構えることによりブレは気になりません。室内では手振れ補正があってもブレます。D40は高感度に強いですからその分シャッタースピートを上げて使う事が出来ます。ダブルズームでしたら望遠レンズは手振れ補正がついています。レンズ制限の件も純正・サードパーティ含めてほとんど問題ないと思います。超音波モーター内臓のレンズ使ったらボディ側のモーターでは合掌が遅くて嫌になります。今お持ちのレンズがあってそれを使いたいなら別ですが、今後買...
6142日前view38
全般
 
質問者が納得安くそろえるならWズームキットだと思います。基本的にはそれで十分だと思いますので、Wズームキットで比較させていただきます。軽く、コンパクトにしたいなら、E-420でしょう。オリンパスは1万円キャッシュバックキャンペーンをしていますので、価格的にもD40に並びます。難点は、手ぶれ補正が無い事。私は愛用しています。D40のWズームは、標準ズームは手ぶれ補正なしです。しかし、一番安い。D60のWズームは、手ぶれ補正付きで、普通にはこれが一番お勧めになりますが、その分値段も高いですね。私のお勧めは、カメラは持って歩...
6153日前view40
全般
 
質問者が納得最大の違いは受光素子の大きさです。受光素子が大きいと、同じ範囲を写すレンズでも、焦点距離を伸ばすことが出来ます。そうすると、背景がぼけやすくなります。あと、素子1個あたりの面積が広くなるので、画質や高感度性能を上げやすくなります。あとは、操作性ですね。カメラの大きさ自体が大きいので、ボタンやダイヤルをたくさん付けられます。そうすることで、ワンタッチボタンをたくさん作れますから、操作が楽です。【補足に対して】デジタル一眼レフの高画質やボケの特徴は、レンズ交換しなくても、得ることが出来ます。あなたが、標準レンズ...
5412日前view16

この製品について質問する