D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"面"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得D40にはライブビュー機能がありませんので、モニターを見ながらの撮影はできません。 昔の一眼レフはそれが普通だったのですが、OLYMPUSがライブビュー機能を搭載してから各社が追随しました。現在のデジイチはほとんど可能です。
5573日前view19
全般
 
質問者が納得大丈夫です。拭く場合は、プロテクターの中心から外に渦を描くように、ゆっくり優しく拭き取りましょう。早く拭くと傷が付く恐れがあります。
6255日前view39
全般
 
質問者が納得シャッター速度30分の1以下での勝負でしょうか。手持ち撮影でのギリギリが60分の1ですので、三脚が必須になります。ない場合は、車のボンネットの上とか、横断歩道の手すりの上に機器を固定しスローシャッターによるブレを極力押さえる。手持ちなら、自分が壁に寄りかかり、ブレを減らすためにからだを固定してから撮影する。撮影時のミラーアップもブレのひとつなので最後までカメラをしっかり押さえておいてみてください。
5812日前view27
全般
 
質問者が納得ほかの方も書いておられますが、自分もニコン純正の35mmですね。シグマの30mmについては、昔、単焦点30mm付近に超音波で明るい玉が、これ以外のレンズがなかったこともあって、ものすごい人気になりました。自分も2本所有していましたが、思ったより出番が無く1本は売却してしまいました。シグマ30mmの良い点。明るい大玉。コレにつきます。シグマの癖を理解しつつ使いこなせる方には非常に巨力な武器となります。逆説的には、取っつきが悪いかもしれません。純正35mm。AF動作のマッチングとか、微妙な点のセッティングが、や...
5908日前view128
全般
 
質問者が納得背景を大きくぼかしたい時はG9ではボケきらないかも。また、ワイコン使わないと広角側の撮影ができない事も上げられるかと。夜景の撮影ではD40の方がノイズが少ないと思われます。G9もいいデジカメですよ。
6316日前view38
全般
 
質問者が納得それはたぶんハイライト表示の白とび警告です。 D40の使用説明書66~67ページに詳しい説明があります。 再生時マルチセレクター(十字キー)を上下に押すと、表示が編集情報ー撮影情報2ー撮影情報1ー標準表示ーヒストグラム表示ーハイライト表示ー編集情報ー・・・ とぐるぐる切れ変わるので、標準表示まで戻せばよろしいかと思います。
4728日前view128
全般
 
質問者が納得以前の質問も拝見しました。与えられた条件の中で、私が質問者さんにお勧めするのは、ニコンD3000です。お父さんがニコンD40を使っているということで、レンズの使い回しの「可能性がある」というのは大きなアドバンテージです。キヤノンレンズキットの望遠端の焦点距離は魅力ではありますが、少し長い目で見たときに、300ミリクラスの望遠レンズも(おそらくは)揃えることになるだろうと思います。ニコンならVR70-300や、シグマ、タムロンからも70-300mm(価格は安いが写りはなかなか)のレンズもあります。鉄道写真をど...
5887日前view22
全般
 
質問者が納得基本的にプログラムオート(Pモード)で撮影して下さい。①ダイヤルを廻すと、露光量(明るさ)はそのままで、シャッターと絞りの組み合わせが変わります。特に、希望するシャッター速度や絞り値で撮影したい時は、希望する値になるまで、ダイヤルを廻します。このとき、インジケータは表示されません。②意図的に、明るくしたり、暗くしたりしたい時は、露出補正ボタンを押しながら、ダイヤルを廻します。露出補正ボタンを押すと、ファインダー内表示・背液晶パネルの両方に、インジケーターが出ます。どちらをみても同じですので、基本的にファイ...
6378日前view35
全般
 
質問者が納得DVD-ROMは、そもそも家庭用の装置でデータを記録することは不可能です。家庭で利用できる記録型のDVDには、DVD±R、±RW、-RAMの5種類があり、DVD±R、-RWには2層記録タイプが存在します。DVD-RAMは自由に追記・削除が可能、DVD±RWは追記のみ可能で、初期化することで再度書き込める様なる、DVD±Rは、追記のみ可能で、初期化もできません。またDVD±Rは、レーザーで色素を変色させて記録する方式なので、直射日光等、強い紫外線が当たるとデータが消えるという欠点があります。(±RW、-RAM...
6120日前view24
全般
 
質問者が納得3マウントです(笑)ひとつはマイクロフォーサーズだからマウントアダプターでニコンもペンタックスも使えるようにしてま~す★
5555日前view2

この製品について質問する