D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"nikon"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得多分,現物を確認していないので,推測しか出来ませんが現行型ではないDI以前のモデル F2.5から等倍化以前の52Eや152Eモデルかと推測します。http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/52e.htmhttp://www.tamron.co.jp/data/af-lens/152e.htm52Eだと 20年ほど前のレンズなので 端子の摩耗や汚れ等の接触不良や 内部のフレキ基盤の劣化で折れたりひび割れに因る内部断線が原因の可能性は高いですね。D40だけならAF駆動モーター廃止...
4649日前view20
全般
 
質問者が納得何か勘違いしていませんか。貴公の使用しているカメラはデジタルカメラですよ。モータードライブはフィルムを巻き上げる目的でしょう。貴公はデジタルとフィルムカメラを混同していますよ。もっと基本的に事を再度少し勉強して出直して下さい。ご自身の為にもですよ。
4651日前view11
全般
 
質問者が納得大きくかさばるな撮影機材を「ラブホ」に持ち込んでの「ゲリラ」ロケは色んな意味で大変ですし、最悪ホテル側からの損害賠償になったりと世知辛い世の中になりました。照明機材を持ち込むにもボストン一つにまとまる様にコンパクトのまとめるのが一番です。アイランプなどの電球は、カーテンを焦がしたりやけどしたりとお勧めできませんよ?すすめるのは純正TTLオートストロボの大光量GN40以上のものでワイヤレスシンクロ機能の有るもの複数台をうまくパウンス発光で使ってライティングを作るやり方です。ニコンだとSB 600以上のクラスの...
5518日前view33
全般
 
質問者が納得もちろん修理は可能です。が、ショックによる破損は、重修理扱いになる可能性が高いですね。ボディ側にもショックによる何らかの悪影響があるかもしれません。この際、レンズとボディを一緒に状況を説明した上で点検・修理に出されることをオススメします。今はちゃんと動いているようでも、ショックによる狂いや突然の機能停止の可能性など、安心して使うことが出来ません。出費はそれなりに掛かりますが、今ケチって後で泣くか、今しっかり直して後々まで安心して使うか・・・です。見積もりを出してもらって、後はサイフと相談しましょう。
5524日前view70
全般
 
質問者が納得ニコンマウントなので何でも使えますが、D40の場合はレンズ内モーターにしないとAFが使えません。純正ならAF-SかAF-Iです。シグマやタムロンも同様で買う際によく見ましょう。古いのや安いのはほぼAF付加と言って良いでしょう。個人的にお勧めとなるとスナップ程度なら純正のAF-S18-200やAF-S70-300辺りが良さそうに思います。
4728日前view12
全般
 
質問者が納得フラッシュの光をそのまま当てると影が強く出て平べったい肌の表現になってしまい見た目によくありません。また、頻繁にフラッシュの光を浴びせるとお子さんの目にもよくありません。屋内で使う場合は、天井に光を反射(バウンス)させて照明の補助にするか、光源にディフューザーをかぶせて光を柔らかくしましょう。バウンス撮影するのであればSB-600のほうがいいです。http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=033011&am...
5642日前view29
全般
 
質問者が納得予算がいくら確保出来て、ボディだけで良いのかどうかという突っ込みどころがありますが、何より買い替えたい理由は何でしょう?既にお薦めに挙がっていますが、ボディだけと仮定すると、D40の機能が物足りないなら・・・D7000 D90D40が古い機種なので最新型を味わいたいという理由ならば・・・D7000 D3100 多少古くてもコストパフォーマンスが高いものが良ければ・・・D90 単純にD40壊れそうだから新しいカメラが必要・・・D7000 D90 D3100新品で安いのが良い、機能はそこまで拘らない・・・D31
4886日前view23
全般
 
質問者が納得大きいライトバンク/面光源の照明を組む事が一番大事散っていてなおかつしっかりコントラストが出せるストロボを大きな面光源を作るのが大事かと。カメラとレンズは現状の物:NIKON D40 レンズ:SIGMA 30mm 1:1.4 DC HSMでも問題は有りませんが 高出力の大型ストロボやモノブロックストロボが優位なのでシンクロ接点をホットシューから取り出す機器を用いて優先で繋いでマニュアルで露出を決めてしっかり撮影の光を綺麗に散らしてメリハリの有る物にしてカメラで記録するのが一番である事です。下手にカメラのやレ...
4890日前view37
全般
 
質問者が納得お使いのレンズの開放F値はいくつでしょうか?多分3.5-5.6とかその辺かと思うのですが・・・マクロレンズではなく開放がF5.6くらいのレンズだとキレイに?ボケ味を出すのは難しいです。ちなみに下の画像は50mm単焦点のF1.4のサンプル画像ですが、F1.4少なくても2.8くらいでないとボケ味を出すのは難しいです。花などを撮影したいのであれば、(純正でなくても)マクロレンズという選択肢があります。だいたい花など一つの対象物を強調してボケ味を出す時にはマクロレンズを使う方が多いと思いますよ。それから、被写界深度...
4951日前view20
全般
 
質問者が納得使用しているレンズの明るさや、使う場所の明るさによっても見え方のイメージは変わります。また、ファインダーやミラーの汚れも影響しますね。D3100だけがおかしいという事はないと思います。
4960日前view28

この製品について質問する