D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得露出補正にかかわらずにシャッター速度優先(S)で写真が暗くなるのは、光量不足です。PSAMでは、ISOの初期設定が100になっているので、手動でより高い設定(Hiなど)に変更するか、スピードライトを使用してください。デジカメのセンサーは感度が上がるほど、明るく撮影できますが、ノイズが増えて、汚い写真になってしまいます。そこで、PSAMモードでは、初期設定で最小感度が設定されます。D40Xの場合、AUTO時には、ISO感度も自動的に設定されるので、明るく撮れます。外付けのストロボを使用して、バウンス撮影などを...
6251日前view136
全般
 
質問者が納得ニコンユーザーですが発色については、メーカー及び各機種によっ個性がありますHPなどの作例、レビューを参考にしていただければと思いますある程度は、カメラの設定及びPCの画像編集ソフトで自分の好みの絵に近づけることはできあmすねレンズについては、キャノン製のレンズをニコンのカメラにつけるという事はできませんもっとも、カメラを違うメーカー買い換えた時はカメラ、レンズとも下取り、買取りにだせば良いことなので(目減りはしますが)一台目の購入でしたらそんなには気にしなくてよいと思います
6170日前view36
全般
 
質問者が納得200mmだと、おそらく足りません。でも、ダメということでもありません。良い場所から撮れば、結構良い絵になります。高空だと、撮影データを大幅にトリミングすることになると思います。200mmだと、小さく写るから、近くを通過するときに、シャッターチャンスを逃さないようにしてください。バシバシ連写が基本です。アクロバットチームの飛行も、低空時がねらい目です。高空や遠いところだと、300mmレンズにテレコンバーター×2とかで対応します。AFツライし、慣れるまで使いこなすの大変です。カワセミとかスポーツを撮る人が使う...
5461日前view33
全般
 
質問者が納得 40DとD40xでは、名前は似てますが、機能的にはかなり差があり、その分値段も差が出てしまうと思います。40Dは、10万円以下では難しいのではないでしょうか? Canonで、D40xクラスだと、EOS KISS DIGITAL Xということになると思います。発売当時はそれでも若干高かったですが、いまはだいぶ下がってきたようですね。 CanonとNikonでは甲乙付けがたいですが、機能的にはCanonがおすすめかな。建物や風景ならOLYMPUSとかどうですか?空が綺麗だと思います。 ちなみに、CanonとO...
6293日前view19
全般
 
質問者が納得おそらく同じでしょう。「nikkor」とは、Nikonのレンズの愛称というか、名称というか・・・。「AF-S DX Nikkor 35mmF1.8G」このように、先頭にNikonの文字が無いときに、nikkorの表示があるとNikonのレンズであることがわかります。
5473日前view38
全般
 
質問者が納得あれこれ悩まずに、感じるままに撮っている事が良い結果に繋がるって事もあると思います。その場合、小細工を覚えると良い部分まで失ってしまう事も考えられます。プロを目指す訳でないなら、下手な知識より感性で走った方が良いかも知れないですね。それで壁に当たった時に知識を付けるのでもいいと思います。やっぱり楽しく写真を撮った方がいいですからね。
6181日前view31
全般
 
質問者が納得バッテリーは1個付いていますよたくさん撮影するなら予備に1-2個用意したほうが安心です
6293日前view24
全般
 
質問者が納得カメラメーカーのバカではないですから、それなりの製品を投入しています。メーカーとしてニコンがお好みなら、ニコンで決定しましょう。私は個人的にこれが一番重要だと思います。私の場合、車がホンダであるように。あとは価格帯ですね。とりあえずでだダブルズームレンズキットを購入しておけば問題ないでしょう。その上で、10万以下、10万台、それ以上のカテゴリでよろしいかと思います。それ以上にダブルズームレンズキットは無いと思いますが。風景の場合でも私は望遠が多かったりしますので、ダブルズームレンズキットを推奨しますが、風景...
5477日前view36
全般
 
質問者が納得どちらもコンパクトで良い機種ですね。>E-410の方がコンパクトで好きです。一番の違いはセンサーの大きさです。D40xはAPS-C、E-410はフォーサーズです。APS-Cの方がセンサーの大きさが大きく、高感度ノイズが少なくなります。また、ボケを活用した撮影もセンサーが大きい方が有利です。逆に全体にピントがあった撮影であればどちらでも関係ありません。E-410の方が同じ焦点距離のレンズであれば、画角が狭く望遠に強い形になります。例えば、同じ300ミリのレンズを使用した場合でもライカ判に換算した場合、APS-...
6318日前view17
全般
 
質問者が納得特に今後、やりたい表現によってレンズを増やすことを考えていなければ、どちらを買っても損はしません。家族や旅行の記録、スナップを撮る範囲内での性能面では、どちらも問題ないです。逆にマクロレンズや超望遠レンズなどを買って、作品としての写真を撮りたいのでしたら、選択肢が比較的広いEOS kiss Digitalのほうがいいでしょう。D40Xの場合、超音波モータを搭載しないAFレンズだとオートフォーカスが利用できない制約があります。ニコンでよりレンズ選択の幅を広くしたいのでしたら、上位機のD80がいいでしょう。
6361日前view17

この製品について質問する