D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ピント"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得測拒ポイントがファインダーに記されていますが、その位置には簡単に移動出来ますよ。カメラ背面に三角の印が上と左右と下に操作出来る様になっていると思いますが、何時も左でしたら右にある三角印で真ん中にして下さい。更に続けると右になれますよ、この四つを使用して自在に測拒ポイントを決める事が出来ますよ。
4705日前view16
全般
 
質問者が納得その光は暗い場所でオートフォーカスをするための補助光と呼ばれるものです.これはカメラが自動で判断してオートフォーカスを適切に動作させるために,必要な場合に光ります.これの機能があると邪魔な場合は設定で切ることもできます.シャッターを切るタイミングでは消灯していますのでこれが原因で撮影結果が明るくなりすぎることはありません.D40の設定メニューの中に「内蔵AF補助光の照射」の項目がありますのでこれが 照射する になっていますので 照射しない に変更してください.説明書で言うと110ページですのでこちらで詳細を...
5952日前view20
全般
 
質問者が納得そのレンズに距離目盛が無いからでしょう。無限にするのは、遠くのものにピントを合わせた位置になりますが目盛りがないのなら、仕方が無いところでしょう。レンズの先端部分でピントを合わせるのですがAFでも撮影できますから、気にされなくて良いとおもいますよ。MF使われるなら、その部分を回してピントを合わせます。ところで焦点距離だけ離れた所にピントが合うという意味は、クローズアップレンズの焦点距離であって18-55の焦点距離じゃありませんよ。クローズアップレンズの焦点距離は、№1=1000mm、№2=500mm、№3=...
5312日前view35
全般
 
質問者が納得被写界深度というものの影響になります。ピントの合った前後には、だいたいピントが合っている部分が出ます。この部分を増やしたり減らしたりするには、カメラの露出調節である絞りという項目を使います。絞りの数字はF4.5とか、F8とかそういう表記されているモノです。この数字が大きくなるほど、ピントがあって見える範囲が広がっていきます。これを被写界深度が深くなる。と言います。F11とかF16など大きな数字ではかなりの範囲が写るようになります。被写界深度の特性としては、近いところよりも遠いモノのにピントを合わせたときの方...
5332日前view79
全般
 
質問者が納得おお!コノフィツムですか?リトープスですか?メセンの実生を撮影するのは、物が小さなので等倍マクロでも大きく写りません。どの焦点距離のマクロを選択しても難しいですよ~。写真はブルゲリの播種1月弱でこのサイズにするには、マクロレンズや標準ズームにケンコーのAC5番クローズアップフィルターを2枚付けて撮影しました。18-55mmズームがあれば試されてください。晴れた日に左手に鉢を持ち、右手にカメラ、オートフォーカスはOFFにして55mmで鉢を前後してピントが合ったところでシャッターを切る。クローズアップレンズは、...
4613日前view43

この製品について質問する