D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"おすすめ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ランクをあげるのはレンズだけでいいですよ。カメラボディーのステップアップのもう少しあと(自分の用途に合うレンズがだいたいそろってきたら)にしたほうがいいです。レンズ一本5~万程度ですからwもし候補のなかでかうなら、D90ですね。CPは抜群だと思います。D80は時代に後れすぎで、D200はバッテリーもちが悪すぎますあと、・・・ほんとうに、カメラよりレンズに金かけたほうがいいです。
6075日前view22
全般
 
質問者が納得18-55を買っても極端に変化は感じられないと思います。 急に画質が良くなったように感じるわけでもなく、55㎜までしかズームがきかないので不便さだけを感じるのでは? まったく違う世界観を感じるという意味で単焦点レンズはいかがですか?Nikon純正のDX35㎜F1.8なら2万円ちょっとで新品が手に入ります。 開放F値が明るく、画質もいいです。 室内撮影や人物撮影で活躍しますよ。 ただし、35㎜で固定され、全くズームしませんので、自分の足で被写体に近づいたり離れたりすることになります。
5258日前view34
全般
 
質問者が納得花撮影を主にしています。花の種類、撮影場所で60mm、90mm、200mmを使い分けています。APS-Cサイズのカメラで一番よく使うのがタムロン SP AF90mmf/2.8ですね。60mm、200mmはニコン純正ですが90mmはタムロンのボケ描写が気に入ってます。植物園等では撮影距離で60mmは使いづらい場合がありますが、90mmは殆んどの花撮影に向いています。但し、D40に装着すると135mm相当の画角になります。価格も純正と比べるとリーズナブルです。差額で是非、アングルファインダーDR-6(D40使用...
5069日前view9
全般
 
質問者が納得現在お使いのニコンレンズを流用したいのならニコンでしょうね。ただしD3を除くと焦点距離の1.5倍(キヤノンは1.6倍)に相当する画角に狭くなります。例えば50mmレンズなら75mm相当の画角になります。ですから今までと同じ焦点距離(画角)では使用できません。これはニコンに限らず、受光素子にAPS-Cサイズのモノを使うカメラは同じです。それでもニコンというのならD80がおすすめです。D200は新機種D300が出ますし、D40やD40Xでは機能や使い心地に不満を感じるでしょう。特にファインダーは小さくなるので、...
6517日前view31
全般
 
質問者が納得12万円以下でD40(初心者向け)以外なら、D40X(初心者向け)かD80(一般向け)しかないと思います。デジタルカメラの場合には、敢えて古い機種を購入しても性能が低いだけで良いことありませんし。ハイアマチュア向けのD200(後継のD300が発表された)は14万円しますし、あとはプロ向けで価格が跳ね上がるので。
6538日前view45
全般
 
質問者が納得D40+明るいレンズ、をお勧めします。D40x とD40 の一番大きな差は画素数ですが、600万画素もあれば入門には十分です。1000万画素を本気で活かすなら、高性能レンズ、フォトレタッチ環境が充実しないと意味がありません。値のこなれたボディに少し値の張る高性能レンズを組み合わせた方がコンパクトとの差を感じ取れると思います。はまって高性能ボディに換えてもレンズは使えますし。
6611日前view44
全般
 
質問者が納得◆室内・夜景など、暗い所でも、フラッシュなしで自然な写真が撮れる各社50歩100歩です。明るい良いレンズが安く手に入るという意味では、キヤノン50mmF1.8Ⅱがお勧めなので、KissX3かX4が良さそうです。キットレンズを使っている限りでは、差は、殆どありません。ただ、光の無い所は、暗く写って当たり前であることは理解しておきましょう。◆高感度でもノイズが気にならないこれも、50歩100歩です。殆ど光の無い所で写真を撮ろうとすると困るのかもしれませんが、普通の明るさにすれば、今のカメラは、十分な性能を持って...
5533日前view43
全般
 
質問者が納得 40DとD40xでは、名前は似てますが、機能的にはかなり差があり、その分値段も差が出てしまうと思います。40Dは、10万円以下では難しいのではないでしょうか? Canonで、D40xクラスだと、EOS KISS DIGITAL Xということになると思います。発売当時はそれでも若干高かったですが、いまはだいぶ下がってきたようですね。 CanonとNikonでは甲乙付けがたいですが、機能的にはCanonがおすすめかな。建物や風景ならOLYMPUSとかどうですか?空が綺麗だと思います。 ちなみに、CanonとO...
6457日前view19
全般
 
質問者が納得どちらもコンパクトで良い機種ですね。>E-410の方がコンパクトで好きです。一番の違いはセンサーの大きさです。D40xはAPS-C、E-410はフォーサーズです。APS-Cの方がセンサーの大きさが大きく、高感度ノイズが少なくなります。また、ボケを活用した撮影もセンサーが大きい方が有利です。逆に全体にピントがあった撮影であればどちらでも関係ありません。E-410の方が同じ焦点距離のレンズであれば、画角が狭く望遠に強い形になります。例えば、同じ300ミリのレンズを使用した場合でもライカ判に換算した場合、APS-...
6482日前view17
全般
 
質問者が納得コンデジに飽き足らないのであればレンズ一本に絞るのはやめた方が良いですよ。それだと同じことになりますから。人物撮影に関しては正直、標準レンズ一本あればほぼ十分です。花の撮影も考えていらっしゃるのなら、標準域のマクロレンズが一本あれば良いでしょう。画質優先または腕を上げたいなら単焦点マクロですが、残念ながらD40で使える標準マクロはありません。風景撮りには広角が欲しくなるでしょう。純正なら14-24mmか17-35mmですかね。後者なら人物撮影にも使えます。残念ながらあなたのご予算ではちょっと無理ですね。少し...
6456日前view21

この製品について質問する