D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アドバイス"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得きちんとしたものが撮れてランニングコストが安くつくのはデジ一ですね。 プリントしたいものだけをすればよいし、保存はハードディスクでもDVD-Rでもどちらでも特にそれほど枚数を撮らないのならDVD-Rなら後で述べますが最高画質でとって二〇〇枚くらい入ります。 カメラは撮らなければ腕は上がりません。また、大きな画面で見れば欠点も分かります。銀塩だとプリントしてからのものになることが多いです。引き延ばして「よく見るとちょっとぼけてる」これはデジ一ではなくなります。 最初の一眼がその後のカメラマン人生を左右すると...
5838日前view29
全般
 
質問者が納得>200mmの望遠撮影でケラレる事は無いですか内蔵ストロボを使用した時のレンズの影の事だと思いますが、SB600の場合レンズの影は出ませんよ。連続撮影については、撮影距離とストロボ等の設定により異なりますので、一概には言えません。一般的には遠距離の撮影ではフル発光になりますので次のチャージまでの時間が必要ですので連写は不可能ですが近距離であればわずかな発光量で済みますので数枚の連写は可能となります。
5344日前view25
全般
 
質問者が納得普通とは逆の、前にD60を所有し、現在はD40を所有しています。D40の進化型がD60ですが差は少ないです。D40が良い点①600万画素とD60の1000万画素より少ないため画質がわずかに良い。比べないと解らない程度ですが。ご存知の通り同じ撮像素子面積の場合、画素数が少ない方が画質が良いです。②値段が安い。D60が良い点①アクティブDライティングが付いてます。これがあれば日差しが強い日や逆光でも色がつぶれず写ります。②ほこりを自動で取る装置が付いてます。レンズを変える際にはあるにこしたことはありません。③連...
5442日前view27
全般
 
質問者が納得私ならEOSのデジタルXボディのみを購入して現在お使いのタムロンのレンズを使用します。ニコンD40と比べるとEOSKissデジタルXの方が基本性能がだいぶ上です。但し、現在ご使用のレンズは、撮像画面サイズが35mm用ですが、EOSKissデジタルXは22.2mmと小さい為、80mmレンズでも約120mm相当となります。とりあえずこれで我慢して、後からEOSKissデジタルXに使えるEF-Sレンズを購入してはどうですか。
5898日前view35
全般
 
質問者が納得D40は標準レンズのみでいくと仮定して。愛犬→AFの速さでD40草花→マクロで寄れるのでLX3>D40で、愛犬やスナップ写真をブレずに撮影するには技術が必要ですか?晴天の屋外だったらほとんど技術はいりません。シャッタースピード速いですから。逆に夜の部屋撮りだったら愛犬は難しいですね。スナップはISO上げてしっかり構えればなんとかいけるでしょう。>LX3は広角で明るいレンズが売りですが、D40レンズキットのレンズはどうですか?いたって一眼レフの標準レンズです。解像度はそれなりにいいですよ。>Nikonで携帯重...
5465日前view34
全般
 
質問者が納得一眼レフ用に1万円以下の三脚なんて買わない方が良いですよ。その程度の三脚だとかなり華奢ですので振動は止められません。手ぶれしにくい構えを身につけて手持ち撮影の方がマシなくらいです。どうしてもというなら一脚にすればその予算でもなんとか使えるものが手に入ります。
5753日前view14
全般
 
質問者が納得デジカメは新製品が早いサイクルで発売されます。販売終了近くになると中古価格が新品価格を上回ることも多くなってきます。また、製品保証も中古品は販売店ごとに保証内容が大きく違うのが実情です。説明書やその他の付属品(ソフトウエアCDや接続ケーブル、充電池と充電器等)の有無も重要です。価格的に半額以上安いなら考慮に入れてもよいと思いますが、初心者との事ですから、やはり安心のために新品購入をお勧めしたいです。価格の安さだけでなく、、保証が厚いお店で買われた方が体験的にお勧めできると思います。量販店(ヨドバシやビッグカ...
5916日前view51
全般
 
質問者が納得ニコンD40を「ノイズに強い」「画像が綺麗」として推す方が見られますが、私なら確実に「Kiss F」です。D40では使用出来るレンズに制限が有り、レンズ内にAF用モーターを内蔵していないレンズではAFにならずMFでしか使用出来ません。最近はそのようなレンズは減って来ている事は事実ですが、少なくとも制限が有る事も事実です。それならばそのような制限のない「Kiss F」の方がレンズ選択に迷わないでも良いので初心者にはよいと思います。性能的にはどちらの機種も大差は有りませんが、キヤノンが動体撮影にはAFが早くて良...
5506日前view23
全般
 
質問者が納得他の旅行写真撮影も兼ねるのでしたら、55-200かな?鹿児島空港は、滑走路端まで寄れることでマニアの間では結構有名です。ちなみに、おすすめ撮影ポイントはここ<iframe width='480' height='360' frameborder='0' scrolling='no' marginwidth='0' src='http://map.yahoo.co.jp/embedmap?lat=31.78722408&lon=130.7302214&sc=3&mode=map&...
5797日前view17
全般
 
質問者が納得カメラのボディは最初は安いヤツでも平気ですよ。レンズやアクセサリはボディを買い換えても殆どはそのまま使い回せますから(^^;)。ただし、最初に選んだメーカー以外に移るのは大変なのでNikonにするならそれで腹は括っておいた方が良いです(^^;;;;)カメラの値段については、先に書かれているサイトをご参考にして下さい。
5519日前view19

この製品について質問する