D40
x
Gizport

D40 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
460 - 470 件目を表示
全般
 
質問者が納得これは、ハイライト部の警告です。”白トビの危険性があります”ってやつです。これを消すには、背面の上下左右移動ボタン(真ん中にOKのあるやつ)の上か下を何度か押せば元に戻ります。※これは、撮影情報などを順に表示させる機能です。
6167日前view29
全般
 
質問者が納得安くそろえるならWズームキットだと思います。基本的にはそれで十分だと思いますので、Wズームキットで比較させていただきます。軽く、コンパクトにしたいなら、E-420でしょう。オリンパスは1万円キャッシュバックキャンペーンをしていますので、価格的にもD40に並びます。難点は、手ぶれ補正が無い事。私は愛用しています。D40のWズームは、標準ズームは手ぶれ補正なしです。しかし、一番安い。D60のWズームは、手ぶれ補正付きで、普通にはこれが一番お勧めになりますが、その分値段も高いですね。私のお勧めは、カメラは持って歩...
6182日前view40
全般
 
質問者が納得一眼レフ用に1万円以下の三脚なんて買わない方が良いですよ。その程度の三脚だとかなり華奢ですので振動は止められません。手ぶれしにくい構えを身につけて手持ち撮影の方がマシなくらいです。どうしてもというなら一脚にすればその予算でもなんとか使えるものが手に入ります。
6188日前view14
全般
 
質問者が納得レンズは程よいワーキングスタンスのタムロン90mmマクロ設定はISO1600 F2.8 MFでピントを操作がいい露出モードはAv(絞り優先AE)あとは、撮影しまくってください。何とかなります。
6178日前view33
全般
 
質問者が納得大丈夫です。拭く場合は、プロテクターの中心から外に渦を描くように、ゆっくり優しく拭き取りましょう。早く拭くと傷が付く恐れがあります。
6177日前view39
全般
 
質問者が納得純正のEN-EL9は 電圧 7.4V、容量1000mAhですので、電圧が低い(おそらく殆ど判らないでしょうが)ことが気になります。他社のセル(電池)を使用したものでは7.4V/1000mAhもあるようですが・・・こちらは少し高いようです。D40ではありませんが、過去に社外品の電池を使用したことがあります。内蔵の回路のせいか、急速充電に対応できないことや、充電終了検知が出来ない危険な物もありました。また、海外製ではプラスチックの成型が悪かったり、内蔵部品の膨張により電池の抜き差しが困難な物もあります。純正&社...
6177日前view23
全般
 
質問者が納得雑誌じゃなくて各機種に特化したムックが出ていますよ。(『D40マスターガイド』だったかな?)確かに取扱説明書に一通りのことは書いてありますが、絵や写真が少ないし、読んでいてあんまり面白くないんですよね。
6193日前view29
全般
 
質問者が納得レンズキットのレンズはAF-S DX NIKKOR 18-55mmF3.5-5.6G II でよろしいでしょうか?フィルター径は52mmですね。フードはHB-45が適合になっています。HB-34は望遠ズーム用なので、合いません。
6180日前view31
全般
 
質問者が納得ニコンのデジタル一眼レフには、ニコンFマウントと呼ばれるレンズしか取り付けることができません。(アダプター等を経由する方法は考慮に入れていません)私はもっぱら、ニコン純正以外のレンズメーカー製(シグマやタムロン、トキナーなど)のレンズを好んで使っています。そのときの注意点として、 ・「ニコン用」を買うこと。 ・お使いの機種D40xのばあい、オートフォーカスをするためには、 「AFモーター内蔵レンズ」または 「超音波モーター内蔵レンズ(シグマならHSMという記号が付いています。)」を選んでください。この2点を...
6182日前view17
全般
 
質問者が納得レンズフードは有ったほうが良いと思います。純正フードだと「HB−45」ですね。これ付けると、格好良さが大幅UPですよ。(笑)また、レンズのガードとしても大変有効です。でも、フラッシュ撮影の時は、取り外して下さい。そうしないと画像の下に、半円の影が写ります。フィルターも、可能なら付けたほうが良いと思います。52mmのもので、ケンコー、ハクバ等から出ています。他には,,,クリーニングキット(ブロア付きで500円くらい?)防湿ケース くらいでしょうか。
6181日前view21

この製品について質問する