D40
x
Gizport

D40 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
540 - 550 件目を表示
全般
 
質問者が納得D40は6.1メガピクセル。D40xは有効画素数10.2メガピクセル。連写も違い、D40は約2.5コマ/秒D40xは約3コマ/秒シャッターも違いD40はCCD電子シャッターと機械式シャッターの併用D40xは電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッターストロボ同調速度D40はX接点(半導体方式)、1/500秒以下の低速シャッタースピードでフラッシュと同調D40xはX接点(半導体方式)、1/200秒以下の低速シャッタースピードでフラッシュと同調内蔵ストロボのガイドナンバーの違いD40はガイドナンバー:約17(...
6343日前view38
全般
 
質問者が納得>ニコンD40か、EOS KISSどちらでも良いと思います。ただ、一眼レフはカメラ本体よりレンズの方がある意味、重要であることを覚えておいてください。D40の方は使用可能なレンズに制約があるので、中古市場などでのレンズ購入が困難です。現在は・・・。その点、KISSだとEFレンズであれば古い物もたいていは使用可能なので、レンズ選びに困ることはありません。AF測距点数に違いはありますが、基本的な写りは双方互角。強いて上げるならKISSの方がいいかな~とも思いますが、大きさや値段が違うのでその付近は何とも。電気屋...
6332日前view35
全般
 
質問者が納得残念ながら、ニコンD40Xは疑問視される機種です。既に、国内在庫は持たない生産体制に入っています。完全縮少化は昨年から実施しています。最も顕著なのがレンズの使用制限です。同じニコン社のレンズが使えない限られたレンズしか使えないという失敗作です。*その前の機種D40の方がまだ良いですね。D40は拳闘していますね・・・現在も・・・・ご質問の機種ならキヤノンEOS kissDX の方が優れていると言っても良いでしょう。*カメラ店にお聞きしてみて下さい。同じ回答が帰ってくることでしょう。
6341日前view19
全般
 
質問者が納得安く上げるなら、50mm/F1.4にクローズアップレンズを付けると結構寄れますね。後はシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM辺りも良さそうですね。最短撮影距離が0.2mで、70mmまでの中望遠で実売価格も4万前後です。明るさは微妙ですが、標準レンズよりは若干ですが明るいですしね。
6338日前view21
全般
 
質問者が納得D40は計量化とコストダウンのため、過去のニコンレンズの使用に最低限の互換性しか持たせていません。カメラ本体にレンズのAF(=オートフォーカス)のためのモーターを入れていません。このカメラでは、レンズの中にAF用のモーターを入れたレンズしかAFが作動しません。これは20年も前からキャノンが採用している方法で、最近では各社が採り入れている方法です。キャノンでは古い時代のカメラやレンズとの互換性を捨てて採用したシステムです。かたや、ニコンでは古いレンズでも最低限の互換性を維持しながらカメラの開発を進めてきました...
6334日前view49
全般
 
質問者が納得一眼レフの交換レンズは「マウント」があっていればたいてい使えます。サードパーティから出てくるレンズはマウントを確認しましょう。さて、ご質問のレンズについては、http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/spec.htmlにありますとおり、ニコン用が二種類あります。お手持ちのレンズがニコンに対応しているのかはご自身でご確認ください。
6335日前view19
全般
 
質問者が納得1.2mが遠いって事は、レンズキットの18-55mmしか持っていないって事ですかね?それならば、・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)がお勧めです。このレンズなら手ブレ補正は付いていますし、安い店なら2万円程度で入手可能です。レンズ交換が嫌なら、・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)手ブレ補正はありませんが、D40の標準レンズよりは若干焦点距離が伸びます。値段も2万強とお手頃な部類に入るでしょう。...
6341日前view21
全般
 
質問者が納得1.4DはCPUレンズ、1.4Sは非CPUレンズですね。1.4SだとD40ではAFどころか露出計も動作しません。あまり初心者向けとは言えませんね。あなたがチャレンジャーなら構いませんが……。
6338日前view34
全般
 
質問者が納得デジカメは新製品が早いサイクルで発売されます。販売終了近くになると中古価格が新品価格を上回ることも多くなってきます。また、製品保証も中古品は販売店ごとに保証内容が大きく違うのが実情です。説明書やその他の付属品(ソフトウエアCDや接続ケーブル、充電池と充電器等)の有無も重要です。価格的に半額以上安いなら考慮に入れてもよいと思いますが、初心者との事ですから、やはり安心のために新品購入をお勧めしたいです。価格の安さだけでなく、、保証が厚いお店で買われた方が体験的にお勧めできると思います。量販店(ヨドバシやビッグカ...
6352日前view51
全般
 
質問者が納得一眼レフとして必要十分なカメラだと思います。使用できるレンズが少ないというご意見もありますが、これから買い揃えるデジタル用にチューニングされたレンズは殆どが問題なく使用できるので、気にされる必要は無いと思います。それに、本当に必要なレンズって、そう何本も有るわけではないですから、Wレンズキットの2本があれば、当面のご利用に困る事は無いでしょう。D80など上位機種はレンズ内にモーターが無い旧型レンズでもAFが動作します。しかし、使い勝手から言えば、AF-Sと旧レンズでは大きな差があります。 ピントの合うまで大...
6354日前view42

この製品について質問する