D40
x
Gizport

D40 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
580 - 590 件目を表示
全般
 
質問者が納得~標準レンズでこのレンズの画角をカバーできているので使用しても意味がないという事なのでしょうか?そういうことになります。広角レンズといっても35mmフィルムカメラで使ったときに広角になるのであって、APS-CサイズのD40で使うと望遠側が短い標準ズームということになります。写りについてはそのレンズの味があるかも知れませんが、一般的にはデジタル用に設計されたレンズに比べると解像度が低くなります。焦点距離が短ければ画角は広くなります。これはわかりますね。ただデジタル一眼の撮像素子はフィルムカメラより小さいので、...
6381日前view41
全般
 
質問者が納得ないです。一般的にテレコンでAFを利用するためには、テレコンをつけた状態で開放F値がF5.6になる必要があります。1.4倍だと一段、2倍だと二段開放F値が落ちます。つまり、1.4倍だと、全域の開放F値がF4以下、2倍だとF2.8以下であることが条件になります。AFで2倍の焦点距離で利用したければ、400mmの焦点距離にできるレンズを買ったほうがいいです。・ニコン Ai AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D・シグマ APO 80-400mm F4.5-5.6 EX D...
6382日前view29
全般
 
質問者が納得ニコンのテレコンバーターはTC-20EⅡ、TC-17EⅡ、TC-14EⅡの3種類ありますが、これと組み合わせることができるズームレンズは AF-S VR ED Zoom-Nikkor 70-200mm F2.8G AF-S ED 80-200mm F2.8G AF-S VR ED 200-400mm F4Gの3本しかありません。(他は望遠系単焦点のみ)上記3本はAF-SレンズなのでD40でもAFで使用できます。他のレンズは後玉とテレコンが干渉するので使用できません。詳しくはニコンのレンズカタログを見てくださ...
6383日前view21
全般
 
質問者が納得その光は暗い場所でオートフォーカスをするための補助光と呼ばれるものです.これはカメラが自動で判断してオートフォーカスを適切に動作させるために,必要な場合に光ります.これの機能があると邪魔な場合は設定で切ることもできます.シャッターを切るタイミングでは消灯していますのでこれが原因で撮影結果が明るくなりすぎることはありません.D40の設定メニューの中に「内蔵AF補助光の照射」の項目がありますのでこれが 照射する になっていますので 照射しない に変更してください.説明書で言うと110ページですのでこちらで詳細を...
6401日前view20
全般
 
質問者が納得コンパクトデジカメは、コンパクト。カメラはレンズが大きいほど、集光率が上がるので、全体的に明るくなると思います。一眼の方がズームもたくさんできる筈ですし。一眼レフの方がカメラとしては少しテクニックが無いと難しいかな?
6401日前view33
全般
 
質問者が納得D40で望遠レンズとなるとまずAF-S Nikkor 55-200mmというレンズでしょう。http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_55-200mmf4-56g.htmD40はオートフォーカスで使えるレンズは限られてしまいます。ニッコールレンズ以外ではシグマ55‐200 F4-5.6 DC/HSMというレンズでしょう。http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/55_200_4_5...
6401日前view54
全般
 
質問者が納得[D40BW]というのはNikon/ニコン D40ダブルズームキット、 D40ダブルズームキットIIブラック D40BW.セットです。レンズが2本です![D40LK]はNIKON デジタル一眼レフカメラ D40レンズキット D40LK-BK-ENJはD40・AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G IIだけのセットです。レンズが1本です。
6387日前view27
全般
 
質問者が納得まず、自分がそのカメラに思い出があるのか、否か、はどうですか?なければオークションで売ってしまえばいいし、思い出があれば残しておけばいいし、、個人的にはフイルムのほうが写真として味があって好きです。今でも一眼レフは残してパシャパシャとってますよ。追伸いらなかったらください(笑)
6391日前view27
全般
 
質問者が納得安価で、ということであれば、とりあえずD40Xのダブルズームキットのキットレンズになっている、VR付きの55-200mmあたりが良いのではないでしょうか?値段も2~3万程度とお手ごろです。それでも望遠が足りない、ということであれば、VR付きの70-300mmですね。値段は6万円前後です。両方ともニコン純正ですし、超音波モーター式なので、D40xで問題なく使用できます。逆にそれ以上の望遠になると、写る範囲がとても狭くなるので、運動会などで手持ちで走る子供を追って撮る、というのはかなり難しくなると思います。
6390日前view20
全般
 
質問者が納得使用できるようですが・・不具合もあるようですよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711081/SortID=6315456/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SDHC&LQ=SDHC
6393日前view18

この製品について質問する