D40
x
Gizport

D40 デジタル一眼の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得画素数なんて出力の能力さえ満たしていればそれ以上いくら有っても無意味なものです、それ以前にこの2機種はCCDの大きさがまったく違います、D40のCCDはZ1000の6倍ぐらいの大きさがありますCCDが大きいという事は1つの光を感じる素子自体の大きさが変わってきます、素子の小さなコンデジの画素数をいくら多くしても大きな画素を持つデジイチにはかなう物じゃありません。逆に小さなCCDに沢山の画素を入れるという事はそれだけノイズが出やすくあまりメリットのある事ではありません、L判の写真にするなら同じコンデジ同士でも...
6348日前view22
全般
 
質問者が納得S9100は1眼レフじゃないですね。それ位の価格帯で手が届くのはペンタックスIstDL2ぐらいですね。どちらにしても入門機ですから大差は無いですよ。
6366日前view27
全般
 
質問者が納得確かにテレコンバーターは、安い価格でもう一本望遠レンズが増えますし、小型軽量で持ち運びにも便利です。が、マスターレンズの欠点を増幅してしまいますし、2倍のテレコンバーターであれば開放F値も2段暗くなってしまいます。(F5.6がF11に)また、概ねF5.6よりもレンズが暗くなると、肝心のAFが使えなくなってしまいます。F8やF11クラスの望遠レンズのピント合わせを、貧弱なファミリーユースのデジカメのファインダーで行うのは・・・非常に困難です。ですから候補のレンズは、テレコンバーターのマスターレンズとして適して...
5663日前view20
全般
 
質問者が納得画質といっても、画素数だけで決まるものではありません。ダイナミックレンジの広さやノイズの少なさというものが含まれます。デジタル一眼レフのセンサーの面積はコンパクト機の数倍あり、取り込める明暗の差(ダイナミックレンジ)が広く、木陰と日向の共存するような風景でも一方が飛ぶことはありません。また、インクジェットプリンタで普及しているA4サイズでプリントしても、その差を見出すことは難しいです。ましてや比較的くらい場所での撮影となると、G7では多く発生するノイズを除去するために細かい部分をぼかしてしまうため、実際の解...
6371日前view21
全般
 
質問者が納得3枚で2500円とは激安ですね。しかしUVは保護用の常用フィルターなので動作に支障が出るということはないはずです。一般的にはフィルターは結構高いので、マルミ光機やケンコーのアウトレットショップのものを何度か買いました。http://ec1.kenko-web.jp/
5670日前view19
全般
 
質問者が納得3マウントです(笑)ひとつはマイクロフォーサーズだからマウントアダプターでニコンもペンタックスも使えるようにしてま~す★
5028日前view2
全般
 
質問者が納得挙げられているカメラで充分だと思います。あえて言えば、D40では単焦点レンズやモーター非内蔵レンズが使えないという欠点はあります。ただ、レンズキットで撮影されるなら、特に不具合はないでしょう。どちらも初心者ユーザーにとって使いやすいカメラです。デジタル一眼レフなら、たとえ入門機でもMモードや露出補正、MFなどが行えるようになっています。600万画素ぐらいがノイズも抑えられて良い画質なんですよ。価格もリーズナブルです。もし1000万画素が良いと思うのであれば、SONYのα200という選択肢もあります。手ぶれ補...
5885日前view35
全般
 
質問者が納得レンズキットで標準ズームのみの物を買われたのでしょうか?そうでしたら、Wズームキットでセットになっている望遠ズームレンズの AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)をお勧めします。http://kakaku.com/item/10503511837/このレンズなら、ある程度離れた人物が大きく撮影出来ます。
5465日前view40
全般
 
質問者が納得ニコンのデジタル一眼レフには、ニコンFマウントと呼ばれるレンズしか取り付けることができません。(アダプター等を経由する方法は考慮に入れていません)私はもっぱら、ニコン純正以外のレンズメーカー製(シグマやタムロン、トキナーなど)のレンズを好んで使っています。そのときの注意点として、 ・「ニコン用」を買うこと。 ・お使いの機種D40xのばあい、オートフォーカスをするためには、 「AFモーター内蔵レンズ」または 「超音波モーター内蔵レンズ(シグマならHSMという記号が付いています。)」を選んでください。この2点を...
5732日前view17
全般
 
質問者が納得いいですね、貰える立場になってみたいです。さて現実的な話になります、一眼レフはカメラとレンズが別になります。メーカーが違うと使えないと思った方が無難です。●彼が今使っているカメラと違うメーカーを贈ってしまうと最低でも1本レンズも買わなくては役に立ちません。●賞を受賞しているくらいですとある程度の拘りは持っていると思われますのでいわゆるお手軽価格の機種では違和感を感じる可能性もあります。●男の趣味の道具ですから、貰って嬉しいがチョッピリ困ったも有り得ます。と云う事で内緒にしたいお気持ち良~く判りますが、一緒に...
6393日前view38

この製品について質問する