D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"風景"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得カメラメーカーのバカではないですから、それなりの製品を投入しています。メーカーとしてニコンがお好みなら、ニコンで決定しましょう。私は個人的にこれが一番重要だと思います。私の場合、車がホンダであるように。あとは価格帯ですね。とりあえずでだダブルズームレンズキットを購入しておけば問題ないでしょう。その上で、10万以下、10万台、それ以上のカテゴリでよろしいかと思います。それ以上にダブルズームレンズキットは無いと思いますが。風景の場合でも私は望遠が多かったりしますので、ダブルズームレンズキットを推奨しますが、風景...
5216日前view36
全般
 
質問者が納得沖縄ではあまり望遠は使いませんでした18-55でも十分だと思います店の中は暗かったので35mmF1.8が重宝しましたそんなに高額でもなく、持っていてもいいレンズですのでレンタルもいいですが購入も視野に入れられてもいいと思います
4591日前view62
全般
 
質問者が納得同一条件でないので参考になるかどうか http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.html http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/10/6198.htmlこの方のレビューも参考になります http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/18/4839.html http://dc.watch.impress.co.jp/cda/r...
6121日前view16
全般
 
質問者が納得その機種には「ライブビュー機能」はありません。ファインダーを覗いて撮影してください。基本的に「一眼レフ」は、ファインダーを覗いて撮影するカメラです。最近は「ライブビュー機能」が搭載された「一眼レフ」が増えてますが、それでもファインダーを覗いた撮影のほうが「手ブレ」も防げますし「決定的瞬間」を捉えられますよ。
5276日前view34
全般
 
質問者が納得D40ユーザーです。 D3000かD5000をお勧めします。D40は、600万画素クラスの最終モデルとしては、長寿命で優れた高感度でコストパフォーマンスは最高のカメラです。しかし、現在ではD3000がほぼ同等の高感度ですので、無理に旧モデルに拘るのは疑問です。D40はAF測距点が3つしかなく、多少のコツが必要でしたが、D3000では11点と、改善されています。そのほかにも、高画素化されたことや、連写能力、露出の改善などなど・・・つまり、最新のD3000は全ての項目において、D40との比較で優れていると思いま...
5295日前view30
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフにこだわるのでしたら、D40かペンタックスのK100D Superがいいでしょう。ただ、用途から言えば、ISO 1600以上で撮影できるコンパクト機でも事足りるでしょう。
6016日前view24
全般
 
質問者が納得コンデジに飽き足らないのであればレンズ一本に絞るのはやめた方が良いですよ。それだと同じことになりますから。人物撮影に関しては正直、標準レンズ一本あればほぼ十分です。花の撮影も考えていらっしゃるのなら、標準域のマクロレンズが一本あれば良いでしょう。画質優先または腕を上げたいなら単焦点マクロですが、残念ながらD40で使える標準マクロはありません。風景撮りには広角が欲しくなるでしょう。純正なら14-24mmか17-35mmですかね。後者なら人物撮影にも使えます。残念ながらあなたのご予算ではちょっと無理ですね。少し...
6031日前view21
全般
 
質問者が納得風景でしたら、三脚は【絶対に】持っていたほうがいいですよ。(カメラと必ずしも同時購入でなくてもいいですが・・・・・)三脚というとブレ防止面ばかりと思われがちですが、構図を厳密に決める。(何を画面に入れて、何を入れないか・・・)同様に、スポット測光で画面内各箇所の露出を測るには必須です。個人的には、パン捧があると運搬時にかさばるので、自由雲台(ボールヘッド)に付け替えて使用しています。ベルボン、スリック、クイックセット、マンフロットなどから最大高さ、最低高さ、重さ、収納時長さ、値段、ロックのしやすさなどを基準...
6031日前view22
全般
 
質問者が納得600万画素あれば、A4ぐらいでも全く問題はないでしょう。RAWで現像すれば画像エンジンの古さも殆ど関係なくなるので、画質に関しては気になるレベルでも無いでしょう。まぁJPEG撮って出しなら新しいD3000に分があるとは思いますが・・・とは言っても結局はレンズ次第になってしまうんですけどね。ステップアップを見越すなら、安いボディでレンズを増強しつつ腕を磨くのは悪くないと思いますよ。
5346日前view34
全般
 
質問者が納得今の入門機はどのメーカーも申し分ないレベルですが、候補のD40とD3000ならD3000をお勧めします。どちらも入門機ですが、D3000の方が画素数、各機能などあらゆる面でD40より進歩しています。乗り物と一口に言っても鉄道、車、飛行機など色々なジャンルがありますが…乗り物を撮るならレンズキットの18-55㎜だけでは焦点距離が足りないと思うのでダブルズームキットをお勧めします。持っていて損は無いですよ。
5362日前view35

この製品について質問する