D40
x
Gizport

D40 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
630 - 640 件目を表示
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフにこだわるのでしたら、D40かペンタックスのK100D Superがいいでしょう。ただ、用途から言えば、ISO 1600以上で撮影できるコンパクト機でも事足りるでしょう。
6467日前view24
全般
 
質問者が納得コンデジに飽き足らないのであればレンズ一本に絞るのはやめた方が良いですよ。それだと同じことになりますから。人物撮影に関しては正直、標準レンズ一本あればほぼ十分です。花の撮影も考えていらっしゃるのなら、標準域のマクロレンズが一本あれば良いでしょう。画質優先または腕を上げたいなら単焦点マクロですが、残念ながらD40で使える標準マクロはありません。風景撮りには広角が欲しくなるでしょう。純正なら14-24mmか17-35mmですかね。後者なら人物撮影にも使えます。残念ながらあなたのご予算ではちょっと無理ですね。少し...
6481日前view21
全般
 
質問者が納得前の方が書いているようにシグマから発売予定の新レンズならD40でもAF可能です。そもそも魚眼レンズは被写界深度が非常に深いので、目測でマニュアル合わせでもほとんど問題ないですよ。ロシア製のPelengをアダプタ経由で使うことも出来ます。魚眼レンズは最近ペットの写真などで流行っていますが、被写体に思いっきり接近して撮ると面白い画になります。ただ、いつも同じではマンネリになりますし、なかなか使いこなすのは難しいですよ。>mattchandkdkdさん>あと、定かではないのですがFマウントボディー-M...
6479日前view37
全般
 
質問者が納得風景でしたら、三脚は【絶対に】持っていたほうがいいですよ。(カメラと必ずしも同時購入でなくてもいいですが・・・・・)三脚というとブレ防止面ばかりと思われがちですが、構図を厳密に決める。(何を画面に入れて、何を入れないか・・・)同様に、スポット測光で画面内各箇所の露出を測るには必須です。個人的には、パン捧があると運搬時にかさばるので、自由雲台(ボールヘッド)に付け替えて使用しています。ベルボン、スリック、クイックセット、マンフロットなどから最大高さ、最低高さ、重さ、収納時長さ、値段、ロックのしやすさなどを基準...
6482日前view22
全般
 
質問者が納得D40 ダブルズームキット→600万画素、手振れ補正なしD40x ダブルズームキット→1000万画素、手振れ補正なしD40 ダブルズームキットⅡ→600万画素、望遠のみ手振れ補正ありが違いです。レンズ交換しないのならボディのみ買って、広角から望遠までカバーするレンズを別途買うほうがいいですね。でもその場合、手振れ対応してるものはあまりないと思います。レンズ交換しないならオリンパスなどのボディ側で手振れ補正するほうのタイプが向いていると思いますよ。
6494日前view79
全般
 
質問者が納得りょうほうともレンズきっと込みですから直ぐ使えます。とりあえず使いたいのなら2段目の純正レンズつきで良いと思います。メモリーをつければ、どちらも直ぐ使えます。
6482日前view22
全般
 
質問者が納得☆☆簡単に説明します!!貴方のカメラはレンズセットのものを買ってください。そして1GBのSDメモリー1枚買ってください。それだけで十分撮影できます。・・だんだんカメラのことが分かって来れば必要なものを買い足してゆけばよいのです。
6482日前view18
全般
 
質問者が納得 40DとD40xでは、名前は似てますが、機能的にはかなり差があり、その分値段も差が出てしまうと思います。40Dは、10万円以下では難しいのではないでしょうか? Canonで、D40xクラスだと、EOS KISS DIGITAL Xということになると思います。発売当時はそれでも若干高かったですが、いまはだいぶ下がってきたようですね。 CanonとNikonでは甲乙付けがたいですが、機能的にはCanonがおすすめかな。建物や風景ならOLYMPUSとかどうですか?空が綺麗だと思います。 ちなみに、CanonとO...
6482日前view19
全般
 
質問者が納得バッテリーは1個付いていますよたくさん撮影するなら予備に1-2個用意したほうが安心です
6483日前view24
全般
 
質問者が納得縮小専用http://i-section.net/software/shukusen/これであなたのモニターの解像度に合わせてみて下さい。
6486日前view22

この製品について質問する