D40
x
Gizport

D40 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
640 - 650 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちらもコンパクトで良い機種ですね。>E-410の方がコンパクトで好きです。一番の違いはセンサーの大きさです。D40xはAPS-C、E-410はフォーサーズです。APS-Cの方がセンサーの大きさが大きく、高感度ノイズが少なくなります。また、ボケを活用した撮影もセンサーが大きい方が有利です。逆に全体にピントがあった撮影であればどちらでも関係ありません。E-410の方が同じ焦点距離のレンズであれば、画角が狭く望遠に強い形になります。例えば、同じ300ミリのレンズを使用した場合でもライカ判に換算した場合、APS-...
6508日前view17
全般
 
質問者が納得そうするとKissDXになります。オートフォーカスは速いようですが、置きピン・流し撮りの方がうまくゆきそうな気がします。
6498日前view19
全般
 
質問者が納得Amazonでの検索結果↓http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/503-8625210-4691136?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=Nikon+D40&Go.x=11&Go.y=6楽天での検索結果↓http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=30&site...
6502日前view24
全般
 
質問者が納得55-200mmレンズはF4-5.6なので、テレコンをつけるとAFが動作しない恐れがあります。ニコンの純正テレコンではどの製品も使用不可になっています。http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htmテレコンが使えるレンズは必然的にF2.8以下の開放F値のレンズに限られます。本格的に写真撮影をやろうとなれば、どうしてもある程度の資金が必要になります。
6514日前view20
全般
 
質問者が納得悪い条件の撮影機会ですね。撮影者ができることは、カメラぶれを少なくすることです。基本的には、きちんと構える、三脚などを利用する。光線状態のいい撮影ポイントを模索する。カメラの設定でできることは対策済みのようですが、念のため、シャッタースピードをあげる。スポーツモードにする、ISO感度をあげる。機材で対処する方法は既に他の方が書いていますので省略します。最後に、後で画像処理する方法があります。マニュアル露出もしくは露出補正で、1〜2段くらい暗く(シャッタースピードを高くして)撮影しておいて、あとでPCで明るく...
6516日前view17
全般
 
質問者が納得本体のみでは撮影できません。一眼レフはレンズと別体です。レンズと組み合わせないと撮影できないのです。レンズキットとは、標準のズームレンズとの組み合わせです。凝る人は、別途に望遠とか広角レンズを買います。お考えのレベルでしたら、一眼レフまで行かなくても、ネオ一眼と呼ばれる大型のレンズがついたモデル、例えばFinepix S9100やS6000で十分だと思いますよ。一眼レフよりは少しだけコンパクトになりますし、撮影速度などはコンパクトデジカメよりかなり性能はいいです。
6523日前view49
全般
 
質問者が納得レンズが欲しいのか、カメラ本体が欲しいのか、どっち?それともセットでという意味?価格ドットコムへ行けば相場はわかります。http://kakaku.com/camera/一つ目の友達は売ってませんけどね。
6539日前view19
全般
 
質問者が納得現在お使いのニコンレンズを流用したいのならニコンでしょうね。ただしD3を除くと焦点距離の1.5倍(キヤノンは1.6倍)に相当する画角に狭くなります。例えば50mmレンズなら75mm相当の画角になります。ですから今までと同じ焦点距離(画角)では使用できません。これはニコンに限らず、受光素子にAPS-Cサイズのモノを使うカメラは同じです。それでもニコンというのならD80がおすすめです。D200は新機種D300が出ますし、D40やD40Xでは機能や使い心地に不満を感じるでしょう。特にファインダーは小さくなるので、...
6543日前view31
全般
 
質問者が納得http://members.jcom.home.ne.jp/nulls/d40_lenses.htmhttp://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm現在D40/D40XでAF可能なレンズを販売しているのは、NIKONとシグマだけです。シグマは、D40/D40XでAF可能なレンズを積極的に発売しています。
6536日前view15
全般
 
質問者が納得初心者にはこれで十分だと思います。D40は他のニコン製デジカメに比べると対応したレンズ(付かない訳ではなくAFが使用できない)が少ないのも事実ですが、普通の人ならば、それ程レンズの本数を持つものではありません。ましてや初心者なら1~2本もあれば十分ですから、対応レンズの本数よりは欲しい焦点距離のレンズの入手が容易かどうかがポイントでしょう。画素数も600万画素あれば十分楽しめますしね。無理に上位のカメラを選択するよりもこのクラスを使いこなした後に上位の多画素機に買い換えるのも良いでしょう。価格も現在、最安値...
6537日前view23

この製品について質問する