D40
x
Gizport

D40 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
670 - 680 件目を表示
全般
 
質問者が納得 手ブレ補正とゴミ取りの付いている、ペンタックスK100Dスーパーが宜しいのでは?個人的には高級機種はキヤノンやニコンが良いかと思いますが、普及機種はペンタックスやオリンパスの方が作りが良いかと感じています。もし将来上位機種を考えているならキヤノンかニコンが宜しいかと思いますが、趣味で楽しまれるなら悩みますね。経験では、カメラは新機種が出たら直ぐに値崩れしますが、レンズは安定しています。レンズはカメラが変わってもずっと長く使えますので、良い物を買った方が良いですよ。
6614日前view35
全般
 
質問者が納得コンパクトカメラ歴35年、一眼レフ歴20年ですが、デジイチで「写真」は変わりますよ。時に小さなお子さんだとデジイチなら安心して撮影出来ます。失敗の確率、いや成功の確率がグッと上がります、そしてきれいに撮れます。コンパクトと同じようにして撮影してもきれいに撮れますが、少しでも「デジイチを生かす」ような撮影が出来ればなおさら良いですね。そのためにはすこし勉強をして下さい。この用途ならどのカメラを買っても失敗はないです。ただデジイチは「レンズ」が命です。もっと上級機を狙うようになる可能性があるのなら、出来ればKI...
6614日前view41
全般
 
質問者が納得私も一眼レフを始めた頃は80-200mmばかり使っていました。独学で楽しんでいましたが、どうしても撮ることが出来ない写真(風景)は標準レンズを使うことにより撮影できることを知りました。理屈は分かっていたのですが、始めたころは遠くのものを大きく撮れる望遠レンズが楽しくそればかり使っていました。目からうろこで、それ以降は28-70mmと70-200mmをどう使ったら自分の思う「絵」が撮れるか、考えられるようになりました。(ex銀塩一眼レフなので28-70mmはAPS-Cサイズで言うと18-45mmぐらいかな)い...
6602日前view16
全般
 
質問者が納得シグマのレンズでも、HSMと書かれていれば超音波モーターを搭載しています。タムロンやトキナーだと超音波モーターを搭載したレンズはありません。
6621日前view34
全般
 
質問者が納得D40Xの仕様でISO600まで1段ステップで増感可能とありますのでISO800又は1600にセットするようになろうかと思います。http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/catalogue/cata_d40x.pdfレンズは予算しだいですが,暗い場所なので少しでも明るいレンズが欲しいですね。コツは,カメラの構え方を脇を閉めて・・・・といったことと,シャッターチャンスを予想することでしょうか。一度お子さんの練習に付き合って...
6609日前view34
全般
 
質問者が納得 予算によると思いますが、デジタルカメラは出来るだけ最新機種にした方が良いです。キヤノンとニコンはレンズが中古を含めて豊富です。お店で手にとって見ると良いですよ。ニコンのD40はレンズ内モーターのレンズしか使用出来ませんから、古いレンズ等はAFが使用出来ませんので注意して下さい。それから、ペンタックスやオリンパスのデジカメも最近安いです。ペンタックスistDSやオリンパスE330の中古なら標準ズームレンズ付で3-5万です。最近大阪でistDSのレンズ付(純正の18-55mm)が中古で25,000円であり、随...
6619日前view36
全般
 
質問者が納得初心者には難しいですね。レンズも買わないといけません。L判印刷だけならコンパクトデジカメのエントリー機で十分ですよ。大判印刷するならデジ一がいいです。
6630日前view19
全般
 
質問者が納得レンズ専業メーカーの物があります。タムロン、シグマ、トキナーなど。望遠レンズがご所望との事ですがどんな物をどのように撮りたいかで変わってきますのでそれをお知らせ下さい。
6622日前view20
全般
 
質問者が納得D40+明るいレンズ、をお勧めします。D40x とD40 の一番大きな差は画素数ですが、600万画素もあれば入門には十分です。1000万画素を本気で活かすなら、高性能レンズ、フォトレタッチ環境が充実しないと意味がありません。値のこなれたボディに少し値の張る高性能レンズを組み合わせた方がコンパクトとの差を感じ取れると思います。はまって高性能ボディに換えてもレンズは使えますし。
6637日前view44
全般
 
質問者が納得風景写真にあれば嬉しい「ミラーアップ機能」が入門機にしてはきっちり装備している(D40は当然ない)AFの精度が上位機種の30D並み(とまでは行かないが)に優秀(D40ha少々不安、微妙なシーンでは結構外れる)動体撮影(AF追従性能と言えばいいのかな)が40%以上優秀つまりKISSが10枚合焦していたら.、D40hは6枚ぐらいしか合わない秒間3コマでD40は確か2.5コマ撮影できるのに、上記の差はやはり「AFの精度差」だと思います。価格が2倍弱あるので、軽自動車と1500ccの車を比較しているようなものです。...
6652日前view34

この製品について質問する