D40
x
Gizport

D40 ニコン デジタル一眼レフの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン デジタル一眼レフ"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得正しい構え方をすれば、手ブレ補正が無くても大丈夫です。さすがに一眼レフカメラを片手で持って撮ることは無いでしょうけど、左手でレンズの下を支えるようにして持って、両脇を締め肩幅ほどに足を広げて構えることで安定させることができます。曇りの日や室内などでは感度を上げることでシャッター速度が速くなり、ブレの度合いを少なくできます。気持ちの問題で、手ブレ補正機能が欲しいのであれば、ペンタックスのK100Dかソニーのα-100を買ったほうがいいでしょう。手ブレ補正が付いているからといって、ラフに撮ってもいいというわけで...
6696日前view47
全般
 
質問者が納得KISS Xのレンズを例に。純正ならEF-S10-22mm(8万円強)レンズメーカー製なら、シグマ社の10-22mm(6.5万円)かタムロン社の11-18mm(6万円)の3本を薦めます。どれもAPS-Cサイズ専用レンズです。KISSですとだいたい広角側が17mm相当で撮影が出来ますので、殆ど場所を選ばずOKですよ。風呂場などもちゃんと画面に入ります。ただ11-20mmで言うと望遠側が32mm相当となり、物件の外観撮影も貴方の思う全てを網羅しないかもしれません。出来れば10-50mmなんて言うレンズがあれば、...
6734日前view34
全般
 
質問者が納得D40の機能としてはショット数の確認はできません。 おそらく、ソフトで撮影画像のデータをみたのだと思います。 http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/ Nikonのサイトからマニュアルはとれますよ。 http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01補足 : D40がサポートされているかどうか私は確認したことがありません。 メーカー独自情報欄に撮影回数という項目があります。 サポー...
5663日前view26
全般
 
質問者が納得「D100 はあまりに古すぎる」と思います。「D40 がいい」と思います。「古い機種は故障しても修理が利かない」「メーカーがサポートしない」「画像ノイズが多い」などの「問題がる」のです。「中古のD40 キットで充分」でしょう。「不足分は友人本人にまかせればよい」のです...
5684日前view26
全般
 
質問者が納得D40ユーザーです。 D3000かD5000をお勧めします。D40は、600万画素クラスの最終モデルとしては、長寿命で優れた高感度でコストパフォーマンスは最高のカメラです。しかし、現在ではD3000がほぼ同等の高感度ですので、無理に旧モデルに拘るのは疑問です。D40はAF測距点が3つしかなく、多少のコツが必要でしたが、D3000では11点と、改善されています。そのほかにも、高画素化されたことや、連写能力、露出の改善などなど・・・つまり、最新のD3000は全ての項目において、D40との比較で優れていると思いま...
5715日前view30
全般
 
質問者が納得600万画素あれば、A4ぐらいでも全く問題はないでしょう。RAWで現像すれば画像エンジンの古さも殆ど関係なくなるので、画質に関しては気になるレベルでも無いでしょう。まぁJPEG撮って出しなら新しいD3000に分があるとは思いますが・・・とは言っても結局はレンズ次第になってしまうんですけどね。ステップアップを見越すなら、安いボディでレンズを増強しつつ腕を磨くのは悪くないと思いますよ。
5766日前view34
全般
 
質問者が納得今の入門機はどのメーカーも申し分ないレベルですが、候補のD40とD3000ならD3000をお勧めします。どちらも入門機ですが、D3000の方が画素数、各機能などあらゆる面でD40より進歩しています。乗り物と一口に言っても鉄道、車、飛行機など色々なジャンルがありますが…乗り物を撮るならレンズキットの18-55㎜だけでは焦点距離が足りないと思うのでダブルズームキットをお勧めします。持っていて損は無いですよ。
5782日前view35
全般
 
質問者が納得良く陥る迷いだと思います。 私の経験から申し上げると、迷った場合は最初の理由を重視すべきだと思います。 現在お使いのレンズは、18mm開放f値が3.5で、35mm域だとf4.5位になっているかと思われます。 Micro40mm f/2.8G で1.5段、35mm f/1.8G で3段の違いが出てきます。シャッタースピードに対する効果は歴然ですね。 ちなみに、Micro40mmのリンク先を見ると「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の欄に35mm f/1.8G が載っています。やっぱり明るさが足...
4915日前view142

この製品について質問する