D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"物"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得純正のEN-EL9は 電圧 7.4V、容量1000mAhですので、電圧が低い(おそらく殆ど判らないでしょうが)ことが気になります。他社のセル(電池)を使用したものでは7.4V/1000mAhもあるようですが・・・こちらは少し高いようです。D40ではありませんが、過去に社外品の電池を使用したことがあります。内蔵の回路のせいか、急速充電に対応できないことや、充電終了検知が出来ない危険なもありました。また、海外製ではプラスチックの成型が悪かったり、内蔵部品の膨張により電池の抜き差しが困難なもあります。純正&社...
6158日前view23
全般
 
質問者が納得レンズフードは有ったほうが良いと思います。純正フードだと「HB−45」ですね。これ付けると、格好良さが大幅UPですよ。(笑)また、レンズのガードとしても大変有効です。でも、フラッシュ撮影の時は、取り外して下さい。そうしないと画像の下に、半円の影が写ります。フィルターも、可能なら付けたほうが良いと思います。52mmのもので、ケンコー、ハクバ等から出ています。他には,,,クリーニングキット(ブロア付きで500円くらい?)防湿ケース くらいでしょうか。
6162日前view21
全般
 
質問者が納得レンズやボディの出回っている数から言えばNIKONかCanonですね.NIKON D40はレンズに制限がありますが新たに始められるのならそれほど問題にならないと思います.(ボディ側にAFモーターが無いのでレンズ側にAFモータ搭載レンズが必要)キヤノンのレンズラインナップに興味があるのでしたらKiss X2かFになると思いますが,旧機種になったKissDXが安価になっているのでこれも悪くないと思います.個人的にはD40がおすすめです.標準ズームレンズがセットになったレンズキットなら4万ちょいくらいで入手できま...
6179日前view22
全般
 
質問者が納得D40 ダブルズームキット→600万画素、手振れ補正なしD40x ダブルズームキット→1000万画素、手振れ補正なしD40 ダブルズームキットⅡ→600万画素、望遠のみ手振れ補正ありが違いです。レンズ交換しないのならボディのみ買って、広角から望遠までカバーするレンズを別途買うほうがいいですね。でもその場合、手振れ対応してるものはあまりないと思います。レンズ交換しないならオリンパスなどのボディ側で手振れ補正するほうのタイプが向いていると思いますよ。
6474日前view79
全般
 
質問者が納得ポートレート撮影10年ほどのアマチュアカメラマンです。人を撮影する場合、単焦点ではだいたい50mmもしくは、85mmが一番適当です。85mmの方がもちろんボケは綺麗にでますが、撮影する場合の被写体との距離が結構あり、1枚1枚走り回らなければなりません。他のカメラマンがいた場合、モデルさんと自分の間に割り込まれたりします。ですので、初心者ならば50mmが便利です。しかし、ご存じのとおりD40は、1.5倍になってしまいますので、35mmのレンズ(52.5mm相当)が一番便利です。私の知り合いのベテランカメラマ...
6204日前view27
全般
 
質問者が納得セスナの振動などを考慮すれば、高感度に対応するものが必要です。まず、ISO1600以上が実用上使えること。ということはなるべく新しい機種でCCD(CMOS)の大きいもの。レンズは単焦点で明るいもの、この場合広角でF2以下のもの。これらを総合的に考えると、NIKONのD60に35mmf2レンズマニュアルフォーカスになりますが、夜景なら無限に固定で十分。露出はオートが使えます。
6221日前view56
全般
 
質問者が納得青い海、青い空、白い雲、白い砂、ハイビスカス等々、どっちか一本となれば18~55でしょうね。あの広大な海の景色はやはりワイド優先かと。でも折角なので両方持って行けば、あとマクロ系も一本欲しいかな!それと水中ハウジングもいかがですか。いや~きりがないですね。
5203日前view39
全般
 
質問者が納得撮りこそAモードを使ってボケの量をコントロールすべきだと言えます。ですが、仕上がり設定が初期値のままでは、仕上がり設定を調整してあるスナップモードの方が綺麗に見える可能性はあります。お手軽撮影を最優先するならスナップモードが良いですが、多少面倒でも表現力に拘りたいならAモードをお勧めします。RAWで撮れば仕上がり設定の部分は後から調節出来るので、余裕があるならRAWで撮った方が楽かもしれないですね。
5375日前view30
全般
 
質問者が納得1、miniSDにアダプターを付けてSDにしたカードは、デジタル一眼レフで使えますか?使えますが、速度や将来的に接触不良等がおこり易いので注意が必要です。私は非常用にminiSDをアダプタを使って使用する事があります。2、デジタル一眼レフで撮った写真を1000枚ほどminiSDに保存する場合、どの位の容量のminiSDを買えば良いですか?4GBのSDカードでFINE、Lサイズ(JPEG最高品質)で約1100枚です。ですので、画質やサイズを落とせば、1GBでも大丈夫でしょうが・・・SDカードの価格が下がってい...
6231日前view28
全般
 
質問者が納得ニコンD40は、まだ修理一律料金が適用されています。詳しくはサポートセンターに問い合わせると良いでしょう。PCからも、見積もりがおよそ出来ます。こちらを参考にされて下さい。https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do金額は、10,952円で済むと思います。近くにサポートセンターが無い場合や遠方の方でも、返却時のみ送料はかかりません。
5075日前view13

この製品について質問する