D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"物"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得D40サブ現役で使っています画質はD3100が圧倒的に良いです。これは画素数が多いこと、高感度特性が良いことなどが主な理由です。もちろん、画像処理ソフトウェアが優れているという点も見逃せません。D40の高感度耐性と同等の高感度耐性で高画素を実現したD3100は良いですね。CCD/CMOSの差も、出画を比べれば、大きく違いません。ただ、CMOSの方がブルーミング(極端に明るいが画面に入ると周辺が白くとんでしまう)がない分、良い結果と思います。使い勝手もずいぶん違います。D40は測距ポイントが3点ですので、ス...
5003日前view11
全般
 
質問者が納得リモコンの電池がなかったのではないですか。
5339日前view33
全般
 
質問者が納得D40が、妥当な選択だと思います。私もD40を所有しています。他にもD300など、上級機デジ一眼や、コンデジなども所有していますが、小型軽量で扱いやすく、画像も非常にキレイで、トータルバランスが良いので、D40を持ち出す機会が、もっとも多いです。ファインダーは、少し小さく、マニュアルでのピンと合わせは難しいですが、明るくクッキリ見えるファインダーなので、初心者には最適な仕様だと思います。画素数は、B5や六つ切り程度までなら、全く問題ありません。レンズは、とりあえずレンズキットで、1本だけ(AF-S DX E...
6185日前view21
全般
 
質問者が納得①レンズはこれですか? http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g_2.htm フードは要らないと思いますよ この手のレンズには カッコ悪いしね。サイトにデータがないようなのでNikonに直接確認するしかないですね。②18-55mmはズームレンズの焦点距離でフィルタサイズではありません。 フィルタサイズは52mmです。http://www.kenko-tokina.co.jp/imagin...
5833日前view122
全般
 
質問者が納得D40+明るいレンズ、をお勧めします。D40x とD40 の一番大きな差は画素数ですが、600万画素もあれば入門には十分です。1000万画素を本気で活かすなら、高性能レンズ、フォトレタッチ環境が充実しないと意味がありません。値のこなれたボディに少し値の張る高性能レンズを組み合わせた方がコンパクトとの差を感じ取れると思います。はまって高性能ボディに換えてもレンズは使えますし。
6535日前view44
全般
 
質問者が納得うーん、難しいですね。昔の機械式フィルムカメラとちがってデジタルはいくら値段が高くても消耗品なんですよ。フィルムが必要ない分皆さん枚数を気にせずにかなり撮影されますので、よく使うかただと2-3年に一度くらいは故障します。だいたい、今のペースだと普及型の機種で1年半、ハイエンド機でも3年くらいでモデルチェンジします。メーカーは製品の生産終了後、だいたい3年くらいで修理用部品の在庫を処分してしまいますのでぎりぎりのところでパーツ交換をしたとしても10年は保ちません。まあ、ボディの値段は今後ももっと下がっていく可...
6209日前view30
全般
 
質問者が納得1.2mが遠いって事は、レンズキットの18-55mmしか持っていないって事ですかね?それならば、・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)がお勧めです。このレンズなら手ブレ補正は付いていますし、安い店なら2万円程度で入手可能です。レンズ交換が嫌なら、・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)手ブレ補正はありませんが、D40の標準レンズよりは若干焦点距離が伸びます。値段も2万強とお手頃な部類に入るでしょう。...
6239日前view21
全般
 
質問者が納得安く上げるなら、50mm/F1.4にクローズアップレンズを付けると結構寄れますね。後はシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM辺りも良さそうですね。最短撮影距離が0.2mで、70mmまでの中望遠で実売価格も4万前後です。明るさは微妙ですが、標準レンズよりは若干ですが明るいですしね。
6236日前view21
全般
 
質問者が納得使ったことはありませんがhttp://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/302295.htmlhttp://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/303094.htmlこーゆーのがご要望でしょうか。
6241日前view21
全般
 
質問者が納得D40、D100ユーザーですD40は販売期間が長いので、良品から酷使されたものまで様々ですので、ご購入は保証期間と価格次第です。D40XはD40を高画素にしたものですが、比較的短期間でD60に、そして現行のD3000へと移り変わりました。カメラの評価はD40が非常に高いです。600万画素クラスと、画素数が少ない事はデメリットに思われがちですが、画素の少なさゆえに高感度の特性が優れており、私は現在ではD100よりD40を多用します。D40Xは高画素へ変わる際に、画像処理がいま一つだったことと、D40と画質で比...
5473日前view34

この製品について質問する