D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"いくつか"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得18-135レンズの焦点距離の範囲です。広角側18mmから望遠側135mmまで。3.5-5.6レンズの明るさ。18mmのとき3,5の明るさを持ち、ズーミングすることで135mm時で5.6まで暗くなる、ということ。100mmなら?35mmのときは?計算方法はありますが割愛。画角が無段階で変化するのと同じく、レンズの明るさも無段階で変化します。口腔内撮影の場合、影を作らないためにもリングストロボは必需品です。http://www.sunpak.jp/japanese/products/auto16r/index...
5203日前view20
全般
 
質問者が納得D40Xは今となっては旧型です、割り切って値段を取るのでしたらそれも有りかと思いますがD3000も安いですから旧型を買う理由は特に無いかと思います。ニコンを薦める友人に今一度確認してみたら如何でしょうか。私が仮に家族用に買うのでしたら迷わずD3000にします。本当はK-xをお勧めしたい所ではありますが。
5225日前view16
全般
 
質問者が納得>ニコンD40か、EOS KISSどちらでも良いと思います。ただ、一眼レフはカメラ本体よりレンズの方がある意味、重要であることを覚えておいてください。D40の方は使用可能なレンズに制約があるので、中古市場などでのレンズ購入が困難です。現在は・・・。その点、KISSだとEFレンズであれば古い物もたいていは使用可能なので、レンズ選びに困ることはありません。AF測距点数に違いはありますが、基本的な写りは双方互角。強いて上げるならKISSの方がいいかな~とも思いますが、大きさや値段が違うのでその付近は何とも。電気屋...
5908日前view35
全般
 
質問者が納得D40はレンズに制限が有るので初心者はあまりお勧め出来ません。もっと上のクラスを買う方が結局レンズ制限が無くてお得です。扱えるかどうかは結局貴方次第です。始めはオートモードでも構わないからとにかく使う事。ハッキリ言って携帯に向いているカメラではありませんから持ち出すには理由付けが必要です。私は鉄道写真が趣味ですから週末になると持ち出してあちこちで撮影してます。趣味で使うならコンデジでは全くの性能不足。やはりどの程度使うかですね。ちゃんと被写体が決まっていてコンデジで満足出来るのか。取りあえずお気に入りの撮影...
5630日前view24
全般
 
質問者が納得私はD40を持ってますし、auの携帯も持ってますが、その携帯がリモコン代わりになるかどうかは分かりません。どのボタンをどうすればできるのやら?D40の場合はモードダイヤルをM(マニュアル)にして、コマンドダイヤルをまわしてシャッター速度をbulbに設定します。そして動作モードを瞬時リモコンに設定、リモコンを押せばシャッターが開き、適正な時間が経過すればもう一度リモコンを押せばシャッターが閉じます。リモコンは確か実売価格1,500円くらいなので買ったほうが確実だと思いますが。
5085日前view32
  1. 1

この製品について質問する