D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お詳しい方"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得確かにテレコンバーターは、安い価格でもう一本望遠レンズが増えますし、小型軽量で持ち運びにも便利です。が、マスターレンズの欠点を増幅してしまいますし、2倍のテレコンバーターであれば開放F値も2段暗くなってしまいます。(F5.6がF11に)また、概ねF5.6よりもレンズが暗くなると、肝心のAFが使えなくなってしまいます。F8やF11クラスの望遠レンズのピント合わせを、貧弱なファミリーユースのデジカメのファインダーで行うのは・・・非常に困難です。ですから候補のレンズは、テレコンバーターのマスターレンズとして適して...
5663日前view20
全般
 
質問者が納得他の旅行写真撮影も兼ねるのでしたら、55-200かな?鹿児島空港は、滑走路端まで寄れることでマニアの間では結構有名です。ちなみに、おすすめ撮影ポイントはここ<iframe width='480' height='360' frameborder='0' scrolling='no' marginwidth='0' src='http://map.yahoo.co.jp/embedmap?lat=31.78722408&lon=130.7302214&sc=3&mode=map&...
5782日前view17
全般
 
質問者が納得貴方の住まいの近くの安売り店を探して買うのが良いです。http://kakaku.com/itemlist/I0049004907N101/http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/
5925日前view55
全般
 
質問者が納得使用できるようですが・・不具合もあるようですよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711081/SortID=6315456/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SDHC&LQ=SDHC
5942日前view18
全般
 
質問者が納得セスナの振動などを考慮すれば、高感度に対応するものが必要です。まず、ISO1600以上が実用上使えること。ということはなるべく新しい機種でCCD(CMOS)の大きいもの。レンズは単焦点で明るいもの、この場合広角でF2以下のもの。これらを総合的に考えると、NIKONのD60に35mmf2レンズマニュアルフォーカスになりますが、夜景なら無限に固定で十分。露出はオートが使えます。
5791日前view56
全般
 
質問者が納得女子カメラのような雰囲気なら一眼をぜひ使っていただきたいです。D40も一眼では小さい部類ですが、やはり気軽に持つとなると 大きいですよね。詳しくは書きませんが、画質は同じ画素数で比べた場合、一眼の方が綺麗です。あと質問者様が気にされている大きさを解決するには、最近、いろんなメーカーから出ているミラーレス一眼というのを選ばれると良いと思います。ソニーのnexやオリンパスのペンなど。軽さや携帯性を気にしつつも画質を求めるのであればオススメ致します。
4965日前view32
全般
 
質問者が納得Nikon D40の内蔵ストロボでは、背景と露出のバランスを取るためにシャッターを切る直前に発光する(プリ発光)ことをします。価格.comのレビュー( http://review.kakaku.com/review/00490711068/ReviewCD=73969/ )に「内蔵ストロボに関しては、プリ発光→本発光までの間隔が上位機種に比して長く、目つぶりが頻繁に起こる(これはSB-800などを装着しても同じだが)」ということが書かれています。おそらくプリ発光をしないようにすると、目つぶりが無くなるのでは...
5905日前view25
  1. 1

この製品について質問する