D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サッカー"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その二つの選択でしたら、D40かなと思います。携帯性が良いですし。ただ、あなたがイメージしている写真がどのようなものなのかと言うことにもよりますが。スポーツを撮影する場合、特にサッカーなどは動きが激しいですので、連写が必要かなとも思います。僕ならば、連写を求めるかなっと。講演会は室内でしょうから、そうなるとキットレンズでは暗いから手ぶれ、或いは被写体ブレをおこしてしまいます。特に被写体ブレは三脚でも防げません。もちろん、VR(手ぶれ補正)でも。そうなると口径の大きな明るいレンズが必要になってきます。あなたが...
5594日前view34
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフは、レンズを交換することでより表現力を上げられる特徴があります。もっと望遠で撮りたいのであれば、対応するレンズを別途買うといいです。ただ、その分だけ予算が必要ですが...。http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/index.htmそれほど予算がないのであれば、Powershot SX 10 ISにしましょう。また、手ぶれの原因の多くは、構え方が悪いことで起こります。さすがに一眼レフではないですが、片手で持っ...
5681日前view33
全般
 
質問者が納得お使いのレンズがレンズキット(ボディとセット販売)のレンズなら、修理するより買った方が安いです。買ってすぐ高級レンズに買い替える方も多いので、中古(新品同様)を探すのも手です。ズームが使えない…たぶんギアが行き過ぎて外れちゃったんだろうと思います。バラして調整するだけなら分解清掃で済みますが、たぶんパーツ交換、それも大きな部分になるんじゃないでしょうか。最近のレンズは軽量化や製造コスト削減のため、一体成型でいろんなパーツが組み合わさってるので、ちょっとした不具合でまるごと交換になっちゃうんですよ。単焦点レン...
5243日前view20
全般
 
質問者が納得70-300mmでもAF-S,VRZoom NikkorED70~300㎜F4,5~5,6G〔IF〕実勢価格6万前後とシグマのhttp://www.bestgate.net/lens_sigma_70300mmf456dgmacroni.htmlと中で一番安い店から購入SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ニコン用(モーター内蔵タイプ) と言うレンズが有り私はシグマをD40に装着して今年になってから使っております。13,000円前後で購入出来るので安い事は安いのですが、やはり同じ20...
5449日前view24
全般
 
質問者が納得一眼レフが必要ですか?子供の撮影なら動画とかもほしくないですか?http://kakaku.com/mobile/itemview/itemview.asp?prd=00500411320これなら動画も静止画もハイスピードムービーも撮れますよ。あ、でも、サッカーとかなら雨天決行なのを考えるとhttp://kakaku.com/mobile/itemview/itemview.asp?prd=20204310371こっちのほうが防水でいいかもしれないですね
5683日前view19
全般
 
質問者が納得こう言うのを「悩みの沼」とでも言えばいいのでしょうね。両機ともそれなりに使いやすいエントリー機です。どちらを使っても後悔はないし、仮にしまったと思うとしたら、もう3年ほど使い込んでそれなりに「上手く」なってからですよ。悩んでもキリがないです。最終的に思う「使いやすさ」等はメーカの言う「数値」には現れません。手振れがいくら付いても、駄目な写真はダメです。思ったほど効果はないですよ、ましてやペット写真なら。私としては、トータル的に写真機として完成度の高いKISSを勧めます、出来ればKISS Xの方が数段良いカメ...
6235日前view21
全般
 
質問者が納得>子供のサッカーや野球の写真を主に撮る予定です・・・ と、なると 望遠レンズが必要ですね。予算を抑えるのなら、Nikon D40ダブルズームキット(70000円くらい)もう少し高画質が良いなら(D40は600万画素です、普通の使用では不便・不満は無いでしょうが・・・)D40xか、Kiss Digital X(もうじき新機種が出るので、価格は下がる方向です)どちらも標準ズーム+望遠ズームをセットにしたダブルズームがお勧めです(どちらも10万円未満)個人的な考えですが予算が確保できるのならば、D40Xのダブルズ...
5986日前view113
全般
 
質問者が納得富士山に7年ほど通ってます。富士山の場合、28~85mm相当があれば90%の撮影が足りてしまいます。望遠は険しい山肌くらいしか使いませんし、あんまり広角なのは人工物が入りすぎて目障りです。私の場合はD200に17-55mmF2.8でほとんど足ります。あとはAS-F80-200F2.8で望遠をカバーします。で、私だったらどうするかと考えると、やはりD70を手放してでもD80にします。D40系ではレンズの制約があるのと、やはりD80の見やすいファインダー&1020万画素の威力に惹かれます。スポーツ撮影ではトリミ...
6104日前view106
  1. 1

この製品について質問する