D40
x
Gizport

D40 デジタル一眼レフカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼レフカメラ"51 件の検索結果
全般
 
質問者が納得このぐらいであればコンデジでも撮れますよ。背景のボケはF値が明るい数字が小さければボケる(被写界深度が浅くなる)1眼レフだから綺麗ではなくレンズの明るさに依存します。3脚セルフタイマー絞り優先(開放=F値小さく)写真を見た感じではF4~F8あたりかも・・・道具がよくても腕は上がりませんよ。上手く撮れないからって物のせいにしてはいけません。この写真だけ用でそのレンズはいらないです。単焦点レンズでも撮れますよ。50mm F1.450mm F1.850mm F2.8画角の制限はありますが入るように自分が動けばいい...
5544日前view43
全般
 
質問者が納得ニコン以外のメーカーですと・オリンパスE-420・E-520・キャノンEOS Kiss F・Kiss X2・ペンタックスk-m・ソニーα300・α350が候補に挙がると思います。ニコンの2台はとてもいいカメラなので何の問題もないですが例えばライブビューがあったほうがいいのであればキャノン・オリンパス・ソニーに限定されてしまいます。機能と実際にお店でデモ機を触った感覚で決めればいいと思います。どれもいいカメラなので基本的には個人の好みの問題です。
5559日前view44
全般
 
質問者が納得”ヘビーユーザーにならず、イベントごとやちょっとした時に撮影する程度”という前提でお話します。ライブビューがあるかないかくらいで、どれも機能的にはそんなに変らないと思いますよ。ただKissFはどうかと思います。皆さん仰るように持った感じですかね、握りとかシャッターボタンの位置とか。それとダブルズームキットは必要ないかと・・・。子供の運動会などで望遠レンズは必要ですが、年1回くらいです。発表会は室内なので、セットレンズでは暗すぎて使えません。キットの標準レンズも望遠側が55mm位で、普段使いでもかなり物足りま...
5591日前view47
全般
 
質問者が納得 予算によると思いますが、デジタルカメラは出来るだけ最新機種にした方が良いです。キヤノンとニコンはレンズが中古を含めて豊富です。お店で手にとって見ると良いですよ。ニコンのD40はレンズ内モーターのレンズしか使用出来ませんから、古いレンズ等はAFが使用出来ませんので注意して下さい。それから、ペンタックスやオリンパスのデジカメも最近安いです。ペンタックスistDSやオリンパスE330の中古なら標準ズームレンズ付で3-5万です。最近大阪でistDSのレンズ付(純正の18-55mm)が中古で25,000円であり、随...
6181日前view36
全般
 
質問者が納得僕ならD40にします。レンズはタムロン18-270mmにすればほぼ1本で済みます。ただこれからのフォトライフを考えると中堅機種にしてもいいかもしれないですね。
5716日前view33
全般
 
質問者が納得D40はすでにカタログ落ちしていますから、D3000が初心者にも分かりやすい機種ということになるかと思われます。ただ、10万円の予算があるなら、その上のD5000にしてもいいでしょう。http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960759127198ダブルズームでも余裕で買えます。
5161日前view23
全般
 
質問者が納得皆さん仰るように、値段に比べると品質は悪くありません。何故かというと、セットのレンズは多くの人が最初に触れるレンズであり、メーカーの評価に直結するためかなり丁寧に設計されているためです。もちろん大量生産されているためでもありますね。キットレンズで我慢できなくなった人が上位のレンズを購入するので、メーカーはそこで儲けを取り戻しています。ちなみにカタログに載っている物とキット付属のレンズは同じ物です。キット付属のレンズの方が作りが安いなんてことはありません。>初心者はレンズキットものが良いが、慣れてくると10万...
5770日前view32
全般
 
質問者が納得ニコン以外のメーカにしてしまうと、今まで使ってきたレンズが使えませんので無駄になります。メーカごとにマウント形状が違うため、装着すらできません。ですので、ニコンの上位機種にした方がいいです。・D5000・D90ただ、フルオートやシーンプログラムなど、カメラ任せでしか撮れないのであれば、連写で追随できるメリットはあってもそれ以上はありません。少なくとも絞り優先AEで、自分で絞りを調整するなどして自分の思い通りの写真を撮れるようになってからでないと、その先はありません。特に上位モデルにはカメラ任せで撮れる機能は...
5237日前view20
全般
 
質問者が納得走っている電車の撮影も考えるのであればD300あたりがベスト。走っている電車を素人がうまく撮影するには、中級機の上の方を買う必要があるので、最低ラインとしてD300、40D、α700になります。D300の3DトラッキングAFが一番使いやすいと思いますよ。逆に買ってはいけないのはNikonならD40/D60のエントリー機と、性能的には旧型になってしまっているD80。CanonならEOS KissF。Sonyだとα200/300/350ですね。この辺はAF測距点が少なく、ピントが合わせづらかったり、Dレンジ調整...
5793日前view35
全般
 
質問者が納得ダイバーで水中写真を撮っています一眼とコンパクトを持っています専用の防水ハウジングが必要ですダイビング器材を取り扱うところで買えますが機種のハウジングがは絶版となっているかも知れません一眼用はとても高価です使うレンズによりレンズポート、ギアも必要ですまた水面からでは波で揺れますのでぶれが止めれません一眼で撮るのはかなり大変です両手使いますし利用されるショップでコンパクトのレンタルを先に頼んでおくのがいいと思います。
5426日前view22

この製品について質問する