D40
x
Gizport

D40 デジ一初心者の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジ一初心者"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D40.発売日からすると、D40LKで4万も高いと思う。そもそも、機能削りまくりの廉価すぎる機種なんだな、ゴミ取り機能については、オリンパス以外はないようなもので効果に乏しい。自分で清掃するしかない。予算は6万か、うーん、言っちゃ悪いが、せめて10万だよ。デジイチはレンズシステムを構築しないとコンパクトデジタルカメラと大差ないんだな。(もちろん、ノイズ量や操作性などはデジイチが優勢だが、レンズに投資するきがないのであればコンデジの高倍率ズームを買ったほうがいいんだよ?(口調)、レンズ構築しても大きくて重いだ...
5647日前view30
全般
 
質問者が納得UVは紫外線カット用のフィルターです、主にレンズ保護の目的に使われることが多いです。紫外線は目には見えませんがフィルムやデジタル撮像素子はこれを感じることがあり、目で見た写りと異なる場合があります。そこで紫外線をカットし、見た目に近い状態で写るようにするのがUVフィルターです。CPLは偏光フィルター、反射除去効果により、空の青さが増したり、水面の反射をなくしたりします。一般にはUVだけで大丈夫です、空の青さを強調したいならPLですね、逆光になりやすいシュチュエーションですからオートで撮影するなら露出補正で飛...
5808日前view19
全般
 
質問者が納得ご存じのようにD40Xはレンズにフォーカス駆動モーターを内蔵しないとオートフォーカスができません。オートフォーカスのできるマクロレンズはかなり限られます。取り敢えずは新製品ですがhttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htmただ、マクロレンズによる微妙な焦点合わせはマニュアルフォーカスで行うことが多いです。狙ったところに焦点を合わせるには、カメラをしっかり三脚で固定した...
5879日前view22
全般
 
質問者が納得露出補正にかかわらずにシャッター速度優先(S)で写真が暗くなるのは、光量不足です。PSAMでは、ISOの初期設定が100になっているので、手動でより高い設定(Hiなど)に変更するか、スピードライトを使用してください。デジカメのセンサーは感度が上がるほど、明るく撮影できますが、ノイズが増えて、汚い写真になってしまいます。そこで、PSAMモードでは、初期設定で最小感度が設定されます。D40Xの場合、AUTO時には、ISO感度も自動的に設定されるので、明るく撮れます。外付けのストロボを使用して、バウンス撮影などを...
6016日前view136
  1. 1

この製品について質問する