D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バイク"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得写真の撮り方は人それぞれの価値観に左右されるので、あってる、まちがっているなどは無いと思います。同じ被写体でも絞り込んで撮る人、開放で撮る人など。これで正解というのは無いです。質問者さんは解放でいつも撮られているみたいなので、MよりAモード(絞り優先)で撮られるのがベストだと思いますよ。絞り優先はあらかじめ絞りを決めて明るさに応じてシャッタースピードだけを変化させるモードです。(本体の設定で自動でISO感度を変更するのもあると思います)ついでにS(シャッター優先)はその逆、シャッタースピードを固定して絞りを...
5513日前view39
全般
 
質問者が納得このぐらいであればコンデジでも撮れますよ。背景のボケはF値が明るい数字が小さければボケる(被写界深度が浅くなる)1眼レフだから綺麗ではなくレンズの明るさに依存します。3脚セルフタイマー絞り優先(開放=F値小さく)写真を見た感じではF4~F8あたりかも・・・道具がよくても腕は上がりませんよ。上手く撮れないからって物のせいにしてはいけません。この写真だけ用でそのレンズはいらないです。単焦点レンズでも撮れますよ。50mm F1.450mm F1.850mm F2.8画角の制限はありますが入るように自分が動けばいい...
5530日前view43
全般
 
質問者が納得まず、シャッタースピードはD40の場合、30秒~1/4000秒の間で設定できます。 絞りは35mm F1.8Gの場合1.8~22の間で設定できます。 その範囲で、適正な設定をしなければなりません。 露出補正は、あくまでも適正な設定をした上で調整を加えるものです。 明るすぎる場合は、通常シャッタースピードを上げる(早く)か絞りを絞る(数字を大きく)します。 試しに、絞り開放F1.8でシャッタースピードを上げていき一枚ずつ撮影してみてください。 野外でバイクを撮影という場合、絞り開放で高速シャッターという撮影は...
5513日前view36
全般
 
質問者が納得ロープロの、「オムニスポーツ」が、お勧めです。私もロープロに拘っているわけではありませんが、オムニスポーツを使っています。おっしゃる機材に、過不足の無い、理想的な大きさ。ウエストバックタイプにしては、比較的スリム。上部開閉で、「本体+レンズ」を出し入れ、側面開閉で、他のレンズ出し入れと、合理的。欠点は、無駄がなさ過ぎて、機材以外のモノ(タオルとか)を入れる場所がない事。
5918日前view44
全般
 
質問者が納得そうするとKissDXになります。オートフォーカスは速いようですが、置きピン・流し撮りの方がうまくゆきそうな気がします。
6046日前view19
全般
 
質問者が納得>目の前の花を入れつつ背景の山もボケないような写真を撮りたいのです広角レンズで花に接近して絞りを絞れば撮れますよそのレンズで十分撮影可能です手前の花を写しながら背景の広い範囲をも写し込むパンフォーカスではありませんがこう言うことですね↓
5115日前view32
  1. 1

この製品について質問する