D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"人物"44 件の検索結果
全般
 
質問者が納得室内で撮影する場合、レンズに求められる性能としては下記2つです。①明るいこと②より広角であることレンズキットについているレンズ(18-55)では上記の②を満足しますが、①に対してはやや不足です。購入を検討されているAF-S DX ニッコール 35mm F1.8Gは①は十分ですが、②が不足しています。純正にこだわるなら、いまのところAF-S DX ニッコール 35mm F1.8Gしかありません。我慢できるなら、24mmの単焦点が出るのを待つのが良いと思います。(いつ出るかはわかりません。もしかしたら出ないかも...
5427日前view44
全般
 
質問者が納得繰り返しの回答になりますが、あえてシーンセレクトを使うなら風景モードでしょうか。風景モードはピントの合う範囲が広くなるように、割と絞りを絞るようになっていて、ポートレートや人物は、逆に背景がボケて人物が際立つように、絞りを開けるようになってますから。もっとも、人物モードでもどのくらいボケるかなんかは、人物がどのくらい遠くにいるのか、撮りたい風景はどのくらいの距離なのか、レンズはどのくらいの焦点距離でどのくらいのF値なのかにも大きく左右されますから、両方のモードでそれぞれ撮ってみて好みの物を残せばよいのではな...
5455日前view40
全般
 
質問者が納得ピンボケではなく手ブレでしょう。レンズに手ブレ軽減機構付きのものをお勧めしたいのですが。予算の中にレンズが含まれるのかどうか。仮に、安いモノを買って手ブレするのが判った場合予算を増やす余地があるのかないのか?最近のものはますますISO高感度の実用上限が高くなりましたので新しい方が宜しいかも。SDは高速タイプでなくても良いので、となるとクソミソですので8GBでも16GBでも宜しいかと。持ち込めるなら安いものでも三脚、ダメなら一脚があれば成功の確率はかなり高い、と思う。
5477日前view46
全般
 
質問者が納得参考になるでしょうか。http://ganref.jp/photo_searches/camera/nikon/D40.
5496日前view41
全般
 
質問者が納得大きくかさばるな撮影機材を「ラブホ」に持ち込んでの「ゲリラ」ロケは色んな意味で大変ですし、最悪ホテル側からの損害賠償になったりと世知辛い世の中になりました。照明機材を持ち込むにもボストン一つにまとまる様にコンパクトのまとめるのが一番です。アイランプなどの電球は、カーテンを焦がしたりやけどしたりとお勧めできませんよ?すすめるのは純正TTLオートストロボの大光量GN40以上のものでワイヤレスシンクロ機能の有るもの複数台をうまくパウンス発光で使ってライティングを作るやり方です。ニコンだとSB 600以上のクラスの...
5501日前view33
全般
 
質問者が納得現場を知る人間としてのアドバイスたしかに場の雰囲気を取込むのには超広角域のレンズはインパクトとしては強力ですが 人物が周辺部に来ると歪みが目立って向かないとなったりもしますよあくまで,風景の一部としてのレイヤーさんの撮影でメインは風景,場である場合は良いですがレイヤーさん主体で撮るのには向いていないと云えるかと思いますよ?たしかに,ボディがAF駆動モーター排除のD40なので選択肢がシグマに偏るのは仕方が無いですが(安ければ安い方がいいですが笑)といって安物買いの銭失いに陥らない様にねで,廃墟スタジオ等は 作...
4551日前view117
全般
 
質問者が納得今晩はデジカメは壊れるとしたら、落とす、ぬらす、センサーを自分で掃除するってぐらいでしょうかゴミ写りで気にしだして自分でいじくって泥沼にはまってメーカー修理ってことがありますねゴミが写るだけならメーカーで掃除ですが、センサーに傷いれると高い修理になりますねだから普通に使っている分にはガンガンつかっちゃって覚えた方がよいですよカメラは一眼なら操作方法が違うだけで基本は一緒なのでどこでも一緒ですよボタンの操作がやりやすいやりにくいってのはありますが、使い始めて覚えちゃえばどこでも同じようなものですからレンズマウ...
4753日前view18
全般
 
質問者が納得写真を貼って下さい 見ないと答えられません
5586日前view33
全般
 
質問者が納得D40は安くていいです。買って損のないカメラです。高感度に強いので、ISO800~1600、室内でノーフラッシュでいけます。レンズはダブルズームキットのレンズで良いです。ほとんどの場合、18-55㎜で済むし、望遠が欲しい時VR55-200㎜は手ぶれ補正がついていて写りも良いです。http://kakaku.com/item/00490711088/純正VR18-200㎜はレンズだけで6万円以上するので、ちょっとつらいです。まずは、ダブルズームにしておいて、必要に応じて、スピードライトSB400やシグマのレン...
5684日前view95
全般
 
質問者が納得フィルム一眼レフを考えているならニコンで決まりだと思います。来年でFマウントは60周年を迎えます。それだけ歴史のあるマウントを未だに採用しているのですよ。お客様第一!!上記の物よりD90が良いと思います。なぜか・ペンタミラーより高品位なペンタプリズムを使用している(=ファインダーが見やすい)・CMOSセンサー採用で最高ISO6400まで可能(低ノイズ)・秒間4.5コマの高速連写・本体にAF駆動用モーター内蔵なので古いAFレンズ(AF-Sでないもの)も使用可もう少しの辛抱でこれだけのものが手に入ります。後悔し...
5719日前view32

この製品について質問する