D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用用途"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得70-200mmF2.8のレンズが最適と思います。DXフォーマットの安価版なら、50-135mmF2.8とか。http://kakaku.com/item/10506011794/http://kakaku.com/item/10505011907/http://kakaku.com/item/10505011910/
5262日前view17
全般
 
質問者が納得kenkoという、光学器メーカの出している「テレプラスPro300」の1.4倍率がギリギリ使えるかもしれません。AF(オートフォーカス)は動かないかもしくは動いても正しく動かない可能性が高いですが・・・晴天の屋外くらいならなんとかなると思います
4766日前view15
全般
 
質問者が納得「明るい短焦点」ではなく「明るい単焦点」です。焦点距離は短いほど背景はぼけにくくなります。ただし、単焦点であるかどうかはぼけやすいかどうかとは関係しません。(ボケの綺麗さには影響することがあります)単焦点レンズでD40で使えるレンズは純正でも今のところあまりないのが欠点です。安く済ませたいならシグマの30mm F1.4 DCがお手頃で非常に明るいレンズですので良くぼけます。(定価5万5千円)オートフォーカスが使えるものだとこのレンズ以外は一般の方にはちょっと問題外になってしまうんじゃないでしょうか。純正であ...
6233日前view8
全般
 
質問者が納得Canonのkissと、NikonのD40どちらのデザインが好きですか?どちらのメーカーに魅力を感じますか?好きになった方、気になった方のカメラを買ったら良いのではないでしょうか。勿論、どちらのカメラでも問題なく貴方の撮りたいと思った被写体を写す事が可能です。追伸 春からの楽しい大学生活を大いに謳歌してくださいね。
6352日前view11
全般
 
質問者が納得セスナの振動などを考慮すれば、高感度に対応するものが必要です。まず、ISO1600以上が実用上使えること。ということはなるべく新しい機種でCCD(CMOS)の大きいもの。レンズは単焦点で明るいもの、この場合広角でF2以下のもの。これらを総合的に考えると、NIKONのD60に35mmf2レンズマニュアルフォーカスになりますが、夜景なら無限に固定で十分。露出はオートが使えます。
5805日前view56
全般
 
質問者が納得今の入門機はどのメーカーも申し分ないレベルですが、候補のD40とD3000ならD3000をお勧めします。どちらも入門機ですが、D3000の方が画素数、各機能などあらゆる面でD40より進歩しています。乗り物と一口に言っても鉄道、車、飛行機など色々なジャンルがありますが…乗り物を撮るならレンズキットの18-55㎜だけでは焦点距離が足りないと思うのでダブルズームキットをお勧めします。持っていて損は無いですよ。
5376日前view35
  1. 1

この製品について質問する