D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もちろん修理は可能です。が、ショックによる破損は、重修理扱いになる可能性が高いですね。ボディ側にもショックによる何らかの悪影響があるかもしれません。この際、レンズとボディを一緒に状況を説明した上で点検・修理に出されることをオススメします。今はちゃんと動いているようでも、ショックによる狂いや突然の機能停止の可能性など、安心して使うことが出来ません。出費はそれなりに掛かりますが、今ケチって後で泣くか、今しっかり直して後々まで安心して使うか・・・です。見積もりを出してもらって、後はサイフと相談しましょう。
5519日前view70
全般
 
質問者が納得使えるレンズをあげますAF,AEが使えるのはレンズ内にモーターを内蔵してある機種。マニュアルになっても良ければ ニコン対応といわれるほとんどのレンズ(F3AF用と非Aiレンズ除く)今のレンズに不便を感じていたかどうかに尽きます。安いのを中古で探すならhttp://kakaku.com/item/10505012015/ が中古で1万以下但し,デジタルになってからは常用レンズは純正の方が安全今まで使われていたレンズと同じものが だいたい中古で1万ちょい。現行のVR付きより 今まで使われていた方が 写りはよさげ...
5087日前view43
全般
 
質問者が納得新品の場合シグマの望遠と標準ズームのセットが3万円以下で売っており、標準ズーム単体で買うと割高な気がします。中古ではD40対応のHSMのモデルは流通量が少なそうです。見つかるといいですね。
5763日前view88
全般
 
質問者が納得写真では、確認できないので推測ですが...設定変更やクリーニングでは解消しない、明らかな故障のように思います。 毎回同じ位置に発生するようなら、CMOS交換等の重修理の可能性は大で費用も2~3万以上だと思います。 発生位置が毎回変わるようなら、数千円程度の軽修理や調整で済むのではないかと...。 ちなみに、D40だと発売後の経年、現在のカメラのスペック等を考慮すると、修理費用が3万以上になったら、ちょっともったいないですね。 追記 人の目にみえない僅かな汚れ・微細な傷がCMOS上にあっても、条件に...
4335日前view94
全般
 
質問者が納得おそらく故障でしょう。一番いいのはニコンのステーションに持ち込むことです。早いしやすいです。委託にNI紺のサービスセンターがなければ購入店に持ち込むしかないですね。時間がかかりますよ
5458日前view48
全般
 
質問者が納得購入したのが 鹿児島市内のカメラ専門店の店頭なら そこに相談です。通販やネット購入だとまずNikonのサポートに連絡を取って 宅急便送り等での対応かhttp://www.nikon-image.com/support/contact/鹿児島市内に有る全国チェーンのキタムラ_ロードサイド店に手数料としての1050円払って、修理取次ぎをしてもらうのがよいかと存じます。http://www.kitamura.jp/topics/2009/20090123_b.htmlhttp://sss.kitamura.jp/...
4572日前view86
全般
 
質問者が納得修理に出すのなら、メーカーの修理部門にだしてください。買ったお店とか、他の電気屋さんでも、修理はできますが、そこの修理部門が修理して、部品が、純正品でなく、一応同じ性能と言う部品を使うことが、あるようです。ビデオを一度買ったお店に出して、数年して別のとこが壊れたので、ナショナルパナソニックのお店に出したら、「前にどこかに修理にだしましたか?違う部品が入っていました。一応動きますが、純正品ではないので、保障できません。今回修理したとこは、保障しますが、どうしますか?」と聞かれました。
5758日前view20
全般
 
質問者が納得もちろん最短撮影距離より遠いものを写しているんですよね?まずは遠景にピントを合わせてみましょう。青空のようななだらかなグラデーションしかないところではなく、遠くの町並みのようなコントラストのはっきりした被写体を狙ってください。それで無限遠にきちんと合わないなら故障の可能性が高いです。保証期間内であれば当然保証は利きます。修理ではなく交換になる可能性もあります。
6137日前view12
全般
 
質問者が納得本来、素人が触れるような構造のレンズではありませんし、破損部分のパーツは供給されません。おとなしく、中古レンズを数千円で購入するのがベストだと思います。仮に分解できても、組立時の調整はどうされますか?お金が理由だけでの分解修理は、本末転倒です。中古レンズを購入するのが一番お金をかけない方法です。興味本位で行われるのなら、止めませんが・・・ついでに、「検索用~」 まったく意味がありません。
4771日前view136
全般
 
質問者が納得ニコンD40は、まだ修理一律料金が適用されています。詳しくはサポートセンターに問い合わせると良いでしょう。PCからも、見積もりがおよそ出来ます。こちらを参考にされて下さい。https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do金額は、10,952円で済むと思います。近くにサポートセンターが無い場合や遠方の方でも、返却時のみ送料はかかりません。
4656日前view13
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する