D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"容量"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ピンボケではなく手ブレでしょう。レンズに手ブレ軽減機構付きのものをお勧めしたいのですが。予算の中にレンズが含まれるのかどうか。仮に、安いモノを買って手ブレするのが判った場合予算を増やす余地があるのかないのか?最近のものはますますISO高感度の実用上限が高くなりましたので新しい方が宜しいかも。SDは高速タイプでなくても良いので、となるとクソミソですので8GBでも16GBでも宜しいかと。持ち込めるなら安いものでも三脚、ダメなら一脚があれば成功の確率はかなり高い、と思う。
5492日前view46
全般
 
質問者が納得D40xを使用していましたオススメといっても普通にSanDiskとかの4GB、8GBのSDHCで良いと思いますよ16GB以上はあまりおすすめしませんバグったときに大量のデータが消えて損害も大きいです
5146日前view34
全般
 
質問者が納得一度にたくさん撮るので容量が足りないということですよね。http://kakaku.com/item/K0000121178/東芝のSDHCが日本製でおすすめです。秋葉原ではかなり安く買えるはずですよ。
4819日前view26
全般
 
質問者が納得最大画素で撮影して保存しておくのがベストと思いますが・・・銀塩プリント、最低でもインクジェットなどプリント状態にしなければ「写真」でなくて「画像データー」ですね。いつでもプリントできるように大きなサイズで記録する事をすすめたいですよ。RAWでの記録はしっかりと「色」を扱える基準をしっかりと出来るパソコン、モニター、プリンターの環境が整っていないのでしたら安易にはお薦めできませんね。信頼できる外付けのハードディスクは安価ではないですしね。編集は、基になるデーターはそのまま保管して、複製データーを加工して、途中...
5620日前view20
全般
 
質問者が納得D40を使っています。SDカード(2GBまでの規格)とSDHCカード(4GB以上の規格)のどちらでも使えます。私は、はじめSDカードの2GBを入れていました。最近はSDHCカードが安くなったので、4GBのSDHCカードを入れています。メーカーはNIKONのお奨めのSANDISKを使っています。SDHCカードは現行で32GBまであるようですが、600万画素だと2GB~4GBで十分です。動画がとれるなら8GBや16GBあっても良いですが、写真1枚のデータを6MBとして単純計算すると4GBでも600枚以上撮れます...
5513日前view20
全般
 
質問者が納得純正のEN-EL9は 電圧 7.4V、容量1000mAhですので、電圧が低い(おそらく殆ど判らないでしょうが)ことが気になります。他社のセル(電池)を使用したものでは7.4V/1000mAhもあるようですが・・・こちらは少し高いようです。D40ではありませんが、過去に社外品の電池を使用したことがあります。内蔵の回路のせいか、急速充電に対応できないことや、充電終了検知が出来ない危険な物もありました。また、海外製ではプラスチックの成型が悪かったり、内蔵部品の膨張により電池の抜き差しが困難な物もあります。純正&社...
5742日前view23
全般
 
質問者が納得1、miniSDにアダプターを付けてSDにしたカードは、デジタル一眼レフで使えますか?使えますが、速度や将来的に接触不良等がおこり易いので注意が必要です。私は非常用にminiSDをアダプタを使って使用する事があります。2、デジタル一眼レフで撮った写真を1000枚ほどminiSDに保存する場合、どの位の容量のminiSDを買えば良いですか?4GBのSDカードでFINE、Lサイズ(JPEG最高品質)で約1100枚です。ですので、画質やサイズを落とせば、1GBでも大丈夫でしょうが・・・SDカードの価格が下がってい...
5815日前view28
  1. 1

この製品について質問する