D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"御願い"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得このぐらいであればコンデジでも撮れますよ。背景のボケはF値が明るい数字が小さければボケる(被写界深度が浅くなる)1眼レフだから綺麗ではなくレンズの明るさに依存します。3脚セルフタイマー絞り優先(開放=F値小さく)写真を見た感じではF4~F8あたりかも・・・道具がよくても腕は上がりませんよ。上手く撮れないからって物のせいにしてはいけません。この写真だけ用でそのレンズはいらないです。単焦点レンズでも撮れますよ。50mm F1.450mm F1.850mm F2.8画角の制限はありますが入るように自分が動けばいい...
5559日前view43
全般
 
質問者が納得御存じと思いますが、接写リングとは、レンズを無理やり繰り出してより近くにピントが合うようにする道具なので、ピントリングを無限遠にしても遠くにピントが合いません。従って、桜といっても幹のい低い位置からちょこっと出た小枝に咲く花びらの撮影といった感じになります。クローズアップレンズも同様です。又、このような撮影では、三脚が必須になります。理由は、被写界深度が紙の如く薄くなるから手持ちでピントを合わせるることが困難なのと、露出倍率がかかりシャッター速度が同じ露出でも遅くなるからです。出来ればマクロスライダーや、穴...
5605日前view36
全般
 
質問者が納得市販の小型なら、コンビニの袋でも同じような効果でますよ。影を消したいのなら、半間サイズの発砲スチロール判にバウンズすれば良いですよ。①やわらかい光にするのは、面光源の大きさですから、小さな面光源だと2mも離れると同じような効果しかありません。②作るのが一番かとおもいます。
5636日前view31
全般
 
質問者が納得フラッシュの光をそのまま当てると影が強く出て平べったい肌の表現になってしまい見た目によくありません。また、頻繁にフラッシュの光を浴びせるとお子さんの目にもよくありません。屋内で使う場合は、天井に光を反射(バウンス)させて照明の補助にするか、光源にディフューザーをかぶせて光を柔らかくしましょう。バウンス撮影するのであればSB-600のほうがいいです。http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=033011&am...
5653日前view29
全般
 
質問者が納得ごめんなんさい、それははっきり言えないところですので・・・メーカーサービスに電話すると正確に教えてくれますよ。
5154日前view27
全般
 
質問者が納得こんにちは 回答いたします昔D40Xを使用していましたキットレンズの望遠は55-200mmですね月並み回答なら野鳥に200mmでは「引き寄せ」が足りないと言うことになりますが、>望遠レンズは高額で手が出ませんと言うことなので今ある機材で工夫するしか無いですねAPS-CのD40xでの200mmは35mm換算で300mmですしかも1000万画素を越えているので多少小さく写っても少々トリミングできると思います良く観察すれば、公園でも森の中でも結構同じ枝に鳥は止まったりしますそれを見つけてなるべく目立たない服...
5067日前view19
全般
 
質問者が納得普通とは逆の、前にD60を所有し、現在はD40を所有しています。D40の進化型がD60ですが差は少ないです。D40が良い点①600万画素とD60の1000万画素より少ないため画質がわずかに良い。比べないと解らない程度ですが。ご存知の通り同じ撮像素子面積の場合、画素数が少ない方が画質が良いです。②値段が安い。D60が良い点①アクティブDライティングが付いてます。これがあれば日差しが強い日や逆光でも色がつぶれず写ります。②ほこりを自動で取る装置が付いてます。レンズを変える際にはあるにこしたことはありません。③連...
5455日前view27
  1. 1

この製品について質問する