D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"撮影対象"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ニコン以外のメーカーですと・オリンパスE-420・E-520・キャノンEOS Kiss F・Kiss X2・ペンタックスk-m・ソニーα300・α350が候補に挙がると思います。ニコンの2台はとてもいいカメラなので何の問題もないですが例えばライブビューがあったほうがいいのであればキャノン・オリンパス・ソニーに限定されてしまいます。機能と実際にお店でデモ機を触った感覚で決めればいいと思います。どれもいいカメラなので基本的には個人の好みの問題です。
5546日前view44
全般
 
質問者が納得D40は安くていいです。買って損のないカメラです。高感度に強いので、ISO800~1600、室内でノーフラッシュでいけます。レンズはダブルズームキットのレンズで良いです。ほとんどの場合、18-55㎜で済むし、望遠が欲しい時VR55-200㎜は手ぶれ補正がついていて写りも良いです。http://kakaku.com/item/00490711088/純正VR18-200㎜はレンズだけで6万円以上するので、ちょっとつらいです。まずは、ダブルズームにしておいて、必要に応じて、スピードライトSB400やシグマのレン...
5686日前view95
全般
 
質問者が納得このカメラには視度調節機構が内蔵されておりますので、設定が変わったのが原因だと思われます。ファインダーの右側に小さなダイヤルのような物がありますので、そちらを廻して調整すればOKです。
5452日前view23
全般
 
質問者が納得ニコンD40を「ノイズに強い」「画像が綺麗」として推す方が見られますが、私なら確実に「Kiss F」です。D40では使用出来るレンズに制限が有り、レンズ内にAF用モーターを内蔵していないレンズではAFにならずMFでしか使用出来ません。最近はそのようなレンズは減って来ている事は事実ですが、少なくとも制限が有る事も事実です。それならばそのような制限のない「Kiss F」の方がレンズ選択に迷わないでも良いので初心者にはよいと思います。性能的にはどちらの機種も大差は有りませんが、キヤノンが動体撮影にはAFが早くて良...
5492日前view23
全般
 
質問者が納得性能はD40で十分です。コンパクトデジカメでは難しい撮影も可能です。画素数がやや少ないので、A3とかに大きく引き伸ばして鑑賞する場合には、D60やD5000、D90を検討してみてください。犬は、カメラを持って近づくと素速く動き回りますし、遠くから撮影した方が、いい絵になることも多いので、ダブルズームキットの方が適していると思います。…ただ、望遠の方のレンズだけで事足りるとは思うのですが、レンズを取り換えながら撮影するのは機動性に欠けるので、広角側の撮影も頻繁に行うようであれば、D40のボディだけを購入し、別...
5494日前view36
全般
 
質問者が納得D80とD40Xでは、ランクが違います。仕様も良く確認下さい。手に持っての感触は如何でした?全く異なっていません?大きく違うはずです。D40Xは、使用出来るレンズに制限があることもご承知ですね。撮影すれば・・・・・D80で良かったと思うでしょう。良く比較される機種でキヤノンKiss DX があり、D40Xより好評です。この両機は、グリップが狭い軽量機種です。但し、KissDXより、ニコンD80の方が上位の機種と判断して良いでしょう。なお、撮像素子はニコンはCCD、キヤノンはCMOSと違いがあります。
6220日前view19
全般
 
質問者が納得舞台で演技している人物を撮影されるのでしたら、AFが高速なニコン、キャノンあたりが良いですね。ですがペンタK100Dもなかなかいいですよ。また、キットレンズでは暗すぎるでしょう。少なくともF2.8は必須だと思います。あと、手ブレ補正はあくまでおまけみたいなものですから。心配なのでしたら一脚を買ってください。
6278日前view15
全般
 
質問者が納得D40、D100ユーザーですD40は販売期間が長いので、良品から酷使されたものまで様々ですので、ご購入は保証期間と価格次第です。D40XはD40を高画素にしたものですが、比較的短期間でD60に、そして現行のD3000へと移り変わりました。カメラの評価はD40が非常に高いです。600万画素クラスと、画素数が少ない事はデメリットに思われがちですが、画素の少なさゆえに高感度の特性が優れており、私は現在ではD100よりD40を多用します。D40Xは高画素へ変わる際に、画像処理がいま一つだったことと、D40と画質で比...
5124日前view34
全般
 
質問者が納得こう言うのを「悩みの沼」とでも言えばいいのでしょうね。両機ともそれなりに使いやすいエントリー機です。どちらを使っても後悔はないし、仮にしまったと思うとしたら、もう3年ほど使い込んでそれなりに「上手く」なってからですよ。悩んでもキリがないです。最終的に思う「使いやすさ」等はメーカの言う「数値」には現れません。手振れがいくら付いても、駄目な写真はダメです。思ったほど効果はないですよ、ましてやペット写真なら。私としては、トータル的に写真機として完成度の高いKISSを勧めます、出来ればKISS Xの方が数段良いカメ...
6223日前view21
  1. 1

この製品について質問する