D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状況"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そうするとKissDXになります。オートフォーカスは速いようですが、置きピン・流し撮りの方がうまくゆきそうな気がします。
6051日前view19
全般
 
質問者が納得D40が、妥当な選択だと思います。私もD40を所有しています。他にもD300など、上級機デジ一眼や、コンデジなども所有していますが、小型軽量で扱いやすく、画像も非常にキレイで、トータルバランスが良いので、D40を持ち出す機会が、もっとも多いです。ファインダーは、少し小さく、マニュアルでのピンと合わせは難しいですが、明るくクッキリ見えるファインダーなので、初心者には最適な仕様だと思います。画素数は、B5や六つ切り程度までなら、全く問題ありません。レンズは、とりあえずレンズキットで、1本だけ(AF-S DX E...
5840日前view21
全般
 
質問者が納得私もD40を使用しています。D40は手ぶれ補正レンズをセット販売していませんでした(後年望遠レンズは手ぶれ補正を搭載したセットになりましたが)その代り、EDレンズは値段の割に写りは良いのです。手ぶれ補正のキットレンズ(18-55VR)はEDではありませんので、画質はやや劣ります。それはともかく、先ずは、設定。緑のプログラムモードではなく、Sモードを使ってみましょう。なるべくシャッター速度を125以上にしてみましょう。速いシャッター速度は手ブレを目立ちにくくしますそして、構え方右手でグリップを握り、シャッター...
4773日前view35
  1. 1

この製品について質問する