D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"調整"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得写真の撮り方は人それぞれの価値観に左右されるので、あってる、まちがっているなどは無いと思います。同じ被写体でも絞り込んで撮る人、開放で撮る人など。これで正解というのは無いです。質問者さんは解放でいつも撮られているみたいなので、MよりAモード(絞り優先)で撮られるのがベストだと思いますよ。絞り優先はあらかじめ絞りを決めて明るさに応じてシャッタースピードだけを変化させるモードです。(本体の設定で自動でISO感度を変更するのもあると思います)ついでにS(シャッター優先)はその逆、シャッタースピードを固定して絞りを...
5524日前view39
全般
 
質問者が納得こんにちは 回答いたします閲覧方法は色々ありますが下記からJpegAnalyzerというソフトをダウンロードして下さいダウンロードしたら起動させて画面上に最近撮った写真をドラッグ&ドロップすると画像情報があらわれますその中の「総レリーズ回数」が今までのシャッター回数です↓ダウンロードhttp://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/↓使い方http://kintarou.skr.jp/sanpo/JpegAnalizer.htm参考になれば幸いです【追記】補足...
5061日前view42
全般
 
質問者が納得まず、シャッタースピードはD40の場合、30秒~1/4000秒の間で設定できます。 絞りは35mm F1.8Gの場合1.8~22の間で設定できます。 その範囲で、適正な設定をしなければなりません。 露出補正は、あくまでも適正な設定をした上で調整を加えるものです。 明るすぎる場合は、通常シャッタースピードを上げる(早く)か絞りを絞る(数字を大きく)します。 試しに、絞り開放F1.8でシャッタースピードを上げていき一枚ずつ撮影してみてください。 野外でバイクを撮影という場合、絞り開放で高速シャッターという撮影は...
5524日前view36
全般
 
質問者が納得お使いのレンズの開放F値はいくつでしょうか?多分3.5-5.6とかその辺かと思うのですが・・・マクロレンズではなく開放がF5.6くらいのレンズだとキレイに?ボケ味を出すのは難しいです。ちなみに下の画像は50mm単焦点のF1.4のサンプル画像ですが、F1.4少なくても2.8くらいでないとボケ味を出すのは難しいです。花などを撮影したいのであれば、(純正でなくても)マクロレンズという選択肢があります。だいたい花など一つの対象物を強調してボケ味を出す時にはマクロレンズを使う方が多いと思いますよ。それから、被写界深度...
4945日前view20
全般
 
質問者が納得使用しているレンズの明るさや、使う場所の明るさによっても見え方のイメージは変わります。また、ファインダーやミラーの汚れも影響しますね。D3100だけがおかしいという事はないと思います。
4954日前view28
全般
 
質問者が納得D40は安くていいです。買って損のないカメラです。高感度に強いので、ISO800~1600、室内でノーフラッシュでいけます。レンズはダブルズームキットのレンズで良いです。ほとんどの場合、18-55㎜で済むし、望遠が欲しい時VR55-200㎜は手ぶれ補正がついていて写りも良いです。http://kakaku.com/item/00490711088/純正VR18-200㎜はレンズだけで6万円以上するので、ちょっとつらいです。まずは、ダブルズームにしておいて、必要に応じて、スピードライトSB400やシグマのレン...
5696日前view95
全般
 
質問者が納得露出ディレーモードがoffであることを確認してください。これがonになっていると約0.4秒後にシャッターが切れます。つまり、秒間2枚程度になってしまいます。一度設定を確認してみてください。カスタムメニュー(鉛筆マーク)内のd撮影、記録、表示の中にあります。ちなみ、D40には露出ディレーモードがないようなのでこれではないかと思います。
5077日前view21
全般
 
質問者が納得D40を使っているのに分からないとはどう言うことでしょう?AF-S(AF-I)レンズ以外のレンズを装着していませんか?AF-Sレンズを装着してレンズの切り替えスイッチもAFかM/Aになっていればシャッターの半押しでAFできると思いますが。もしやPSAMはマニュアル露出(では無いが)なのでピント調整もマニュアルになると思っていませんか?そうなら違いますよ。持っているのでしたら質問するより実際にAやSで撮影されたほうが解決も早いと思いますが。。。
5084日前view20
全般
 
質問者が納得>ショルダータイプ、紐の長さが調整でき、手持ちもできるタイプのカメラバッグが欲しいのですが、>ニコンD40Xに70-300mm、とキャノン7Dに18-200mmが入るカメラバッグを探しています。 当方の持っているカメラバッグは、全てカタログ落ちしていて、ご紹介できませんが、経験上の使い勝手で判断したカメラバッグを、ご紹介しておきます。メーカーは、ハクバ「ハクバ写真産業(株)http://www.hakubaphoto.co.jp/」 236293 ピクスギア フラン ショルダーバッグM カラー:「色は各種あ...
5238日前view71
全般
 
質問者が納得電子接点が有るレンズなら、露出計が連動します。MFレンズで電子接点があるのは、 Ai Nikkor 45mm F2.8P だけです。>ニコン純正なので、電子接点の無いAi、Ai改、Ai-sは露出計に連動しません。社外品は、コシナのウルトロン40ミリ(新型)はAi-P対応。ノクトン58ミリもOKだったかも。基本的にAFレンズであれば、露出計は連動します。
5840日前view93
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する