D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ご心配の手振れ補正の無い点ですが、標準ズームの使用ではほとんど問題ないと思います。しっかり構えることによりブレは気になりません。室内では手振れ補正があってもブレます。D40は高感度に強いですからその分シャッタースピートを上げて使う事が出来ます。ダブルズームでしたら望遠レンズは手振れ補正がついています。レンズ制限の件も純正・サードパーティ含めてほとんど問題ないと思います。超波モーター内臓のレンズ使ったらボディ側のモーターでは合掌が遅くて嫌になります。今お持ちのレンズがあってそれを使いたいなら別ですが、今後買...
5731日前view38
全般
 
質問者が納得回答いたしますまず初期設定ではオートフォーカス時に電子が鳴る設定になっていますが撮影モードがスポーツ(走る人物マーク)やフォーカスモードがAF-CやAF-Aで被写体が動いているとカメラが判断した場合はは鳴りません。取り扱い説明書のP107に記載されています取り扱い説明書を紛失されたのでしたらNikonのHPより無料でダウンロードできますよ↓http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
5014日前view19
全般
 
質問者が納得AFレンズの設定が「M(マニュアル)」になってませんか?(普通は「A(オートフォーカス)」)もしくは狙ってる被写体がフォーカス内に入ってないとか手前の別の被写体にピントが合ってしまってるとか。ピントが合わなければAFカメラはなかなかシャッターがおりません。
5205日前view25
全般
 
質問者が納得3マウントです(笑)ひとつはマイクロフォーサーズだからマウントアダプターでニコンもペンタックスも使えるようにしてま~す★
5038日前view2
全般
 
質問者が納得購入したのが 鹿児島市内のカメラ専門店の店頭なら そこに相談です。通販やネット購入だとまずNikonのサポートに連絡を取って 宅急便送り等での対応かhttp://www.nikon-image.com/support/contact/鹿児島市内に有る全国チェーンのキタムラ_ロードサイド店に手数料としての1050円払って、修理取次ぎをしてもらうのがよいかと存じます。http://www.kitamura.jp/topics/2009/20090123_b.htmlhttp://sss.kitamura.jp/...
4571日前view86
全般
 
質問者が納得シグマの17-70mmF2.8-4.5DC MACRO HSM ニコン用か18-50mm F2.8EX MACRO HSM ニコン用あたりがご希望に沿うかと。少しでも広角にしたい、安くしたいというなら前者、通しF2.8が良いなら後者です。どちらも5万円前後ですが、3万円でマクロもいける広角から標準のズームレンズはないです。
5511日前view16
  1. 1

この製品について質問する