D40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"魚眼レンズ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得sango405さんへ残念ながらAFは使用できません。D40Xには、本体内にAFモーターを搭載していません。更に、8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYEはレンズ内にモーターを搭載していないので、AFを使用できない形になっています。どうしてもD40XでAFを使えるフィッシュアイレンズが必要ならば、同じシグマの10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMを選ぶことになると思います。尚、>saruta_1121さんレンズ名称にHSMが付いていなくても、レンズ内モーターを搭載...
5245日前view15
全般
 
質問者が納得デジタル専用の円周魚眼レンズとなると、シグマの4.5mm F2.8 CIRCULAR FISHEYEしかありません。ただ、超音波モータを搭載していますので、D40、D40xでもAFでの利用が可能です。デジタル専用対角魚眼だと、シグマのほかにニコンとキヤノンが純正のレンズを出しています。フィルムにも対応するものだと、周辺部分が欠けて魚眼らしい写真にはなりません。D40、D40xはボディにモータを搭載せず、超音波モータを搭載したレンズでなければAFが利用できませんが、古いレンズや特殊なレンズを使わない限りは、レ...
5991日前view51
全般
 
質問者が納得それなりに広い範囲を歪曲した魚眼っぽい写真は撮れますが、”使い物になる写真”かどうかについては、コンバージョンレンズによって違います。また、SONYのNEX用コンバーターレンズのように、対象となるレンズを指定しているならともかく、汎用コンバーターやもともと想定していないレンズに画質を期待するのは酷です。”なんちゃって魚眼”程度にお考え下さい。こんな製品もありますねhttp://www.amazon.co.jp/DIGITAL-KING-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95...
4811日前view34
全般
 
質問者が納得これ以上安い(まともな)魚眼レンズはないでしょう。Samyang 8mm F3.5 Fisheye CS (29,800円)http://kakaku.com/item/K0000116001/レビューhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100720_380981.html欠点は、マニュアルフォーカス専用レンズであること、ニコンのエントリー機 (D40xも含む) だと露出までMモード (マニュアル) になってしまうことです。
4820日前view30
全般
 
質問者が納得前の方が書いているようにシグマから発売予定の新レンズならD40でもAF可能です。そもそも魚眼レンズは被写界深度が非常に深いので、目測でマニュアル合わせでもほとんど問題ないですよ。ロシア製のPelengをアダプタ経由で使うことも出来ます。魚眼レンズは最近ペットの写真などで流行っていますが、被写体に思いっきり接近して撮ると面白い画になります。ただ、いつも同じではマンネリになりますし、なかなか使いこなすのは難しいですよ。>mattchandkdkdさん>あと、定かではないのですがFマウントボディー-M...
6030日前view37
全般
 
質問者が納得D40なら、魚眼の選択肢はあまりありませんよ。(AF使用可能なものとして)シグマ 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSMhttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/45_28.htmこちらは、撮影した画像が円形になる、サーキュラーフィッシュアイです。魚眼としては強烈な効果がありますけど、使いどころは難しいレンズです。シグマ 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMhttp://www.sigma-photo.co.jp...
5337日前view33
  1. 1

この製品について質問する