D50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お使い"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>シュッシュッと空気でカメラ内の掃除をしますがこれは危険です。ローパスフィルターにホコリを付けてしまいます。もし、行うのなら、必ずブロアで(スプレー式は強すぎます)開口部(レンズマウント側)を下向きにして行います。定期的なメンテナンスですが、最近のカメラはほとんど電子部品の塊ですので、メンテナンス・フリーです。ですが、ローパスフィルターのホコリ・ゴミは、撮影結果に直結しますので注意が必要です。青空や晴天屋外で白い紙を絞り込んで(F16以上)撮影して、その結果グレーの薄ぼんやりした影が映っていないかを確認しま...
5303日前view25
全般
 
質問者が納得古いレンズだと、AFが正常に動作しない恐れがあります。ROM交換をメーカに依頼すれば対処できますが、面倒であればDGレンズを買った方がいいです。画質についても、DGレンズであればデジタル一眼レフ対応のコーティングを施していますので、コントラストやシャープネスに優れています。手ぶれ補正機能が無くても、感度を上げてシャッター速度を確保すれば同じ効果が得られます。ただし、あまりあげすぎるとノイズが目立ちますので、必要以上に上げないようにしましょう。
5336日前view34
全般
 
質問者が納得視野率100%のファインダーを持つ機種は、上級者向けがほとんどです。 エントリーモデルで100%を実現している機種はありません。 撮影する際に、カメラを軽く回して、ファインダーで見える範囲より一回り外に余計なものが写り込まないかを確認しましょう。 うまくできないなら、ライブビューを使いましょう。これだと100%の視野を確保できます。 それ以前に、画像をプリントする場合だと一部をトリミングしないといけませんので、そちらを気を付けるべきでしょう。 http://diji1.ehoh.net/contents/...
4078日前view2
  1. 1

この製品について質問する