D50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意味"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今の機種にある機能がない、とかそういう意味では。連写は秒2,5コマ、今だともう希少です。どれも3コマは行ってますから。ゴミ対策もそうですね。ケーブルレリーズも使えないし、ミラーアップもないし。でもSDカード採用っていうところを考えると。。。エントリー向けって感じですね。初めての一眼レフにはいいですが、これより上に機種を使ってからこれを使うというのは難しそうですね。サブとしては使い勝手が悪そう。ただ、単焦点を一本つけといてそれでお散歩、というのもありでしょう。
5062日前view48
全般
 
質問者が納得D50でちゃんと使えますよ。望遠ですから、遠くのものをアップで写したりするには役に立ちます。効果があるかどうかは、今お持ちのレンズとか望遠レンズの用途とかがわからないとなんとも言えないですね。。。いま標準レンズしか持っていないけどもっと遠くをアップで写したいということなら、もちろん効果絶大です。逆に、例えばD50のWズームキットで55-200mmなどを持っているのなら、効果があるかどうかはちょっと微妙です。たしかに100mmの差はあるし画質も細かく見れば違いますけど、「どうしても必要な理由」がなければあえて...
5330日前view33
全般
 
質問者が納得まず、望遠は肉眼で見る範囲(画角)よりも狭い範囲を大きく見せて撮れるレンズを言います。その逆が広角です。デジタル一眼レフの場合、肉眼の視野に相当する24~35mmまでの焦点距離を「標準」といいます。それよりも長ければ望遠、短ければ広角です。55-200mmレンズは全域が望遠の範囲内なので「望遠ズームレンズ」と言います。つまり望遠でありズームレンズでもあります。差があるかどうか以前の問題ですね。ズームレンズは、ズームリングを回して内蔵されているレンズ群の位置を変えることで、焦点距離を変えられるレンズを言います...
5336日前view28
全般
 
質問者が納得ニコンD50では、絞りの設定をカメラ側で設定します。そのため、レンズの絞り環を固定しておく必要があります。その状態が「最小絞りにロック」ということです。不用意に動かないようにロックできるようになっていますので、最小絞りに合わせた後、ロックしてください。
5996日前view73
全般
 
質問者が納得レンズの焦点距離が18mmから55mmのズームレンズで18mm時の絞りの開放値がF3.5、55mm時の絞りの開放値がF5.6と言う意味です。35mm換算すると29mm~89mmの標準ズームです。目安の数字でよく使われる倍率でいえば55/18=3倍ズームですね。
6731日前view30
全般
 
質問者が納得基本的にα100のフラッシュは手動ですね。 なので、AUTOでもフラッシュを自分で持ち上げない限りは発光しないのは仕様どおりです。 ちなみに一眼レフですから、ある程度フラッシュについても撮影者がどう撮るか選択するのが普通なので、この時点でのSonyのカメラはMINOLTAの設計思想を引き継ぎ、基本的に自動でポップアップ、発光はしません。あくまで撮影者が必要かどうかを判断するというのが前提のカメラですね。 自動ポップアップのあるメーカーの場合、一眼レフでもフラッシュを使いこなせない人が使うのを前提に設計し...
4252日前view71
全般
 
質問者が納得フラッシュだけは純正を買うようにしましょう。特にニコンのフラッシュは良いですからね。影の軽減を考えるなら、リングライトが良いですね(純正は中古しかありませんが)。SBR200 欲しいけど10万近くします)
5694日前view20
  1. 1

この製品について質問する