D200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"先輩方"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得両機の差はやはり材質や部品の違いで、これが耐久性や信頼性に現れています。 画質的には通常の撮影ではあまり変わらないと思います。一般の人は写真で飯食ってる人と違い撮影の頻度が違います。子供の学校や地域での行事、部活動や成長記録、あるいは旅行にしても一年間でデジカメを使用する機会はそう多くはありません。又デジカメの寿命はフィルムカメラに比べると格段に短く数年で買い替えになるケースがほとんどです。いくら高価なカメラを買ってもその性能をフルに発揮出来る機会が少なすぎますし、下取りに出したところで二束三文です。 しか...
6722日前view105
全般
 
質問者が納得「先輩があなたの写真を気に入ったので売ってほしい」つまり、あなたの写真に先輩は価値を付けて買いたいのだと思いますよ。微々たる材料代を考えればそれこそもらわない方がいい金額になってしまいますよね。染料インクの日持ちのしないプリントを差し上げるくらいならば写真店で2Lや四つ切りくらいに大きく伸ばしてあげてプリントの実費だけを頂いた方が先輩も満足してくれると思うしプリントの画質や劣化の心配もしなくて済むと思います。枚数が多くてどうしてもLサイズと言うならこれも劣化の理由から写真店でプリントしてもらって実費を頂いた...
4722日前view13
全般
 
質問者が納得何年も前の古いレンズだと問題が生じる可能性はありますが、Nikonの現行商品だけで揃えれば問題なく共用できます。ただし、プロ用機材のフルサイズ・ボディを購入した場合、受光素子がAPS-Cサイズのボディ専用レンズはフルサイズ・ボディには使用できません。その逆は問題ありませんが。その点だけは注意して下さい。三脚などの汎用品は取り付けネジの寸法さえ合えば、メーカーは関係ありません。
4939日前view103
全般
 
質問者が納得結論から言うと、①D90が所有する満足感は一番高いと思います。②、③ X4はちょっと小さめで、④K-xはかなり小さいです。D90を持った感じがしっくりするなら、これが一番良いと思います。実は、D90とK-Xは同じセンサーで、実用的にはK-Xでも十分きれいな絵が撮れます。ノイズ感は最新のX4と比べても大差ありません。但し画素数が12Mと18Mなので、スペック重視の方は一番新しいX4の方が満足度が高いかもしれません。メカ好きならD90の方がおもちゃっぽさが無くてよいと思います。
5169日前view76
  1. 1

この製品について質問する