D200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"心配"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得予算を考慮しないと言うことでしたら、D300(D200の後継)かD80(D70sの後継、D70sはD70の後継)ということになるかと思います。D300はハイアマチュア向け、D80は一般向けという扱いです。D40、D40xは初心者向けの機種で、操作性が悪いのと、オートフォーカス用のモーターを搭載してないので、モーターを搭載しているレンズでないと、オートフォーカスがききません。(ピント合わせがマニュアルになります。)ただ、価格が非常に安いですし、装着できるレンズで言えば、D40のが多いくらいです。今からレンズを...
6360日前view59
全般
 
質問者が納得花や風景を撮るのであればD80で十分でしょう、価格が倍もするカメラを買って使いこなせないより、浮いたお金でF値の明るいレンズを購入した方が、良い写真が撮れると思います。D80であれば被写体や撮影シーンに応じてモードを選べるデジタルイメージプログラム(シーンモード)を利用すれば、シャッタースピード、絞り値、ホワイトバランス、カラーバランス、輪郭の強弱、フラッシュなどを自動設定し、容易にイメージに合った撮影ができます。「オート」をはじめ、「ポートレート」、「風景」、「クローズアップ」、「スポーツ」、「夜景」、「...
6408日前view40
全般
 
質問者が納得今月D100からD200に換えました。PCのスペックは、3年以上前のIntel 845PE Pen4 2.53GHzメモリDDR333の1.5G HDD、S-ATA80G(Cドライブ:システム用)S-ATA200G(Dドライブ;データ用)OS:Win2000sp4、グラボ:RADEON9600SE(128MB)先日、180枚くらい撮影してNC4.4.1にて現像しphotoshopCS調整しましたが、D100の時と体感上の差はほとんど感じませんでした。結論を言えば、それくらいのスペックがあれば、充分ではないで...
6808日前view44
全般
 
質問者が納得最近200mmまであるモノが少なくなってきてますね。裏面照射CCDもカシオはなんか微妙ですし・・電池ってのも各社・・・・で、型落ちよりは最新型の方が有利なのでその中で200mmある物をお店で聞いた方がよいですね。
5348日前view85
全般
 
質問者が納得mrmetavoさんへマイクロドライブってCF TypeII規格ですよね?*あなたが記載されている機種(マイクロドライブ)の取扱説明書http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/68989_1_844_cfmd_cfpd-01.pdfを見ても、「TypeII準拠」との記載です。D300sはTypeIのCFかSDカードのみ利用可能となっています。→http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300s/spe...
5510日前view30
全般
 
質問者が納得>ニコン大口径望遠レンズ購入について質問させてください。>当方、70-210mm F4(ニコン純正)という20年程前の>中口径レンズを使用しております。 もしかしたら、70-210F4というのは、レンズシリーズEでしょうか。あれのフレアは、ひどかったですね。レンズシリーズEの、お勧めは、75-150F3.5で、実は、つい最近まで現役で使っていました。当方は80-200F4を所有しておりますが、当時のキヤノン製のズームのほうが、いい描写をして、驚いたことがあります。どちらも内面反射が大きく、フレアぎみになるよ...
5538日前view66
  1. 1

この製品について質問する