D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"問題"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ファインダーの横に視度調整ダイヤルがあります。 + - → が書いてあります。 何かの拍子に触ってしまいズレたのだと思いますよ。 ダイヤルを回して調整してみてください。
5026日前view64
全般
 
質問者が納得多分キットレンズを使ってるのとおもいますがレンズは広角で使わず望遠側で使って、2~3m離れたところからの固定撮影を、しっかりとした三脚(数千円のものはだめですよ)を使ってカメラを固定してシャッターを切る間は椅子に座るなどしてじっと息を殺すぐらいの静止をしましょうw畳や絨毯の部屋だとしっかりとおもい三脚でなければ歩く振動でもぶれやすくなります。ピントも最低撮影距離で合わせるのでなく余裕を持って合わせることも必要ですよ?私はパソコンがしっかり色管理でキャリブレーション等でしっかり最低限のsRGBの表示環境が整っ...
5768日前view137
全般
 
質問者が納得1) D60は、【実撮影画角 レンズの焦点距離の約1.5倍に相当、ニコンDXフォーマット】ですので、24mmの画角が欲しければ24/1.5=16mm程度の焦点距離のレンズが必要です。ただし、レンズの焦点距離は、無限遠のときの数値です、なおかつ結構表示と実際で誤差があるので16mmからのレンズでなく、少し余裕をみたほうがいいでしょう。シグマ 10-20mm f/4-5.6 EX DC HSMとかどうでしょう。http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_20_4_5...
6000日前view89
全般
 
質問者が納得カメラのファインダー横にある視度調整つまみを動かして、ファインダー内のAFフレームがハッキリ見えるようにしてください。視度調整つまみで調整しきれない時は、視度補正レンズも追加して再度調整してください。以上のことをしても変わらない時は、ファインダースクリーンの調整不良の可能性もあります。
5905日前view69
全般
 
質問者が納得晴れた屋外で、という条件なら18-135mmでもシャッタースピードを上げられるので、VRなしでも問題ないと思います。あとはあなたの腕次第ですから。ただ候補に挙げている2本共、開放F値が3.5なので、室内撮影は苦手です。ノイズ覚悟でISO感度を上げるか、フラッシュを使わないと手ブレ・被写体ブレは出やすいです。どうしてもVRが必要なら、VR18-200mmを購入されることをオススメします。もしくは室内ならそんなに長い焦点距離は必要ないと思うので、タムロンのSP AF17-50mmF2.8(モーター内蔵タイプ)を...
6124日前view30
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する