D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得バッグに関しては、前のお二方と同じく背負うタイプをお薦めします。屋外での撮影がメインのようですので、突然の天候の変化に対応しておきましょう。旅行での撮影であれば、予備バッテリーと、SD・SDHCカードの予備も持っていると安心です。SDカードは、大容量のものより2G~4Gくらいで複数枚持つほうが良さそうです。1枚に大量のデータを入れた場合、何かあったときに、すべてのデータをなくしてしまいますからね。プリンタをお持ちでないのであれば、一考の価値ありです。A4くらいでプリントすると楽しいですよ。
5904日前view37
全般
 
質問者が納得背景がぼけやすいということは、それにともなってピントの合う範囲が狭くなり、ピントあわせはシビアになりますよ。(もし、ピントをはずしてしまったらすぐにぼやけてしまう)だから、現状で満足してボケ量をもとめなくても・・ま、検討中の中なら1です。いや、しかしタムロンのAFはトロイんですよ、スポーツですから、シグマ70-200F2,8 HSMがいいです。(相対的に比較してしまうと、やはりタムはシグに比べ遅い)レンズのF値は、日中で光が差し込んでくるような場所ならF値の大きい廉価ズームでもOKですが、すこしくらいと被写...
5942日前view27
全般
 
質問者が納得ただ撮るだけならコンパクトでも良いでしょうが、やはり拡張性に限りがありますから、初心者から一眼レフでも問題ないと思いますよ。むしろ私はコンパクトより一眼レフをお勧めします。さて、kiss X2かD60ですが、どちらも初心者向けということから、機能にそこまでの大差はありません。スペック上ではkiss X2が若干勝るところもありますが、一般の使用では、まず問題ありません。むしろ、グリップの感触やシャッターの押しやすさ、操作がしやすいかなどを、販売店で触られてから購入することをお勧めします。写真は好みによる部分が...
6181日前view45
全般
 
質問者が納得どちらでも機能はほとんど同じです。RAWで撮影するなら画質面でも違いはありません。JPEG出力だと好き嫌いが分かれます。ご自分でサンプル画像を眺めて決めてください。
6201日前view56
全般
 
質問者が納得ペンタックスのKー5ⅡやKー30は駄目?これならGPSユニット買うと天体追尾きのうのアストロトレーサーが使えるメリットがあります。Kー30はエントリ機種の価格でフアインダはヘンタプリズムでコマンドダイヤルもふたつ。機能性は中級機種。防滴の18ー135のキットと合わせて使うと少々の雨でも撮影出来ますよ。予算があるなら上位機種のKー5ⅡやⅡsがオススメ。コンパクトさはKー30が良いので持ち運びは楽ですね。 それと最近知りましたが、私は ニコンD7000からKー30に買い 換えました。D7000の写真にく ...
4369日前view34
全般
 
質問者が納得D7100はAP-S最高級機ですが、それはあなたのお考えあっての事ですから、別に初心者に荷が重いなどとは思わないし、他人がとやかく言うものでもないです(いますけどね)。 60cmの被写体ですか?それなら、D7100に相応しい10数万円のズームまで色々ありますが、まずはニコンの 50mm F1.4かF1.8 をオススメします。流行りのズームではないけど、横着せずに「足ズーム」で行きましょう。 絞りを絞れば写真図鑑のような写真も撮れるし、開ければミラーレスでは撮れなかった写真もできます。ただ撮って楽しむだけでな...
4187日前view60
全般
 
質問者が納得テレコンバータ(通称テレコン)を使うとか。コレを使うと簡単に焦点距離を1.5倍とか2倍に伸ばす事が出来ます。値段も1万円程度とお手頃です。但し、物によってはAFや自動露出が使えなくなる。光量が減るので、元々暗いレンズだとシャッター速度が厳しくなる。などの弊害が出る場合もあります。
6019日前view40
全般
 
質問者が納得>フィルム一眼からデジタル一眼への移行というのは容易なものなのか教えて頂きたいです。これ自体は容易です。カメラ本体はフィルムのAFカメラとほとんど変っていません。>EOS10QDはCanon製なので、Nikonとは操作方法が違ったり…これはちょっと戸惑うでしょうね。特にニコンは他の会社とレンズのリングのまわし方が逆になってますので違和感が強いと思います。>今持っているカメラが古い機種なので、今時のものとは使い勝手が違うのかなと不安ですEOS10ならそんなに古くないです。カメラ本体の基本的な...
6021日前view27
全般
 
質問者が納得正直性能差はほとんどありません。AF測距点が多いとカメラの位置を動かさずに構図とピントを同時に決められるというメリットがありますが、極論すれば中央一点のみでもそんなに困ることはありません。実際に手にしてみて自分の感性に合うというのは長く使うためには重要なポイントです。シャッター音が気持ちいいというのも結構重要ですよ。X2が気に入ったのであれば迷うことはないと思います。ちなみに「とっさにシャッターを押す」ような場合には多点測距は役に立ちませんよ。測距点を決める手間が余計に増えるだけです。
6050日前view32
全般
 
質問者が納得入門機であれば、新品のD3100が良いでしょう。前のオーナーが正しい知識があって、丁寧に取り扱いされていた物かどうかが心配ですし、何かトラブルがあった場合、経験や知識がなければ、気づくのに遅れたりする事も少なくありません。新品であれば、少なくともメーカー保証の1年間は安心できますしね。
4973日前view18

この製品について質問する