D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得数字は D60が下ですが、D70より新しさは全然D60の方が新しいです。ただし、D70だとほぼすべてのAF(オートフォーカス)レンズがAFできます。D60だとAF-SレンズしかAFが出来ません。(マニュアルフォーカスになります)おそらくF60の時代のレンズ所有でしょうので、DタイプのAFレンズだと思います。(レンズの名前がAF◯◯mmDですよね。)ですのでD60ではAFできないと思って良いでしょう。しかしAFができるD70はもう古い機種になるので、画質もそれなりですし現在のカメラに比べると相当落ちます。電池...
4618日前view32
全般
 
質問者が納得一眼レフの基本的な撮影技法が理解できていれば問題ありません。 マクロに特化したボディというのはありません。 エントリーモデルなら軽いという点がメリットになるかも知れません。 中級機以上であれば、ファインダー性能がよいため細かいピント合わせがやりやすくなります。 予算の問題はあると思いますが、中古のボディはリスクが高いですよ。 新品でもエントリーモデルは安くなっていますので検討されてはどうでしょうか?
5273日前view56
全般
 
質問者が納得予算が3万ちょっと有るなら中古で乗り換えるよりは新しいレンズを追加する方に使ってみてはどうですか?G1のレンズキットをお使いならパナソニックの20mmF1,7を追加すれば今使ってる標準ズームより背景もぼかしやすくなりますし室内でも写しやすくなりますよ。(室内でもISO感度を少し上げれば(ISO400~800程度)ノーフラッシュで写せます)中古で他のカメラに乗り換えても結局はレンズを追加しないと背景ぼかしで満足できる結果にはなり難いですし出費的にはG1にレンズを追加するより高くつきますよ。また、写りの違いは機...
4560日前view62
全般
 
質問者が納得AF-Sレンズではありませんので、D60ではオートフォーカシングできません。このレンズには三脚座は付属していませんし、装着できる三脚座も別売りされていません。>三脚座が無くてもカメラはきちんと固定されて安全性に問題はないでしょうか非常に重いレンズですので、三脚に固定したD60にこのレンズを装着すると、非常にフロントヘヴィーな状態になり、カメラのマウントやカメラと三脚の接合部に負荷がかかってしまいますので、避けるべきです。三脚を使いたいなら、このような↓製品を併用するべきでしょう。http://dc.w...
5438日前view954
全般
 
質問者が納得Zenitarはマニュアルフォーカス用レンズです。ニコンマウントのものもありますが、多くはM42スクリューマウントです。マウントアダプタを使えば装着できます。シグマの製品なら「ニコン用」を買えば使えますし、AFも効きます。その他にはZenitarと同じ旧ソ連製のPeleng 8mmかニコン純正の10.5mm、シグマの4.5mmが使えます。D60やD70のようなDXフォーマットだと、180°の画角が得られるのは10mm以下の焦点距離を持つものだけになります(シグマの4.5mmのみが円周魚眼として使えます。他は...
5462日前view42
全般
 
質問者が納得私もD3000ユーザーです。比べてみると上位機種の方が優れたポイントが当然たくさんありますが、どうしてもD3000では撮れない場面というのは一般的には非常に少ないと考えていいと思います。自分は人物、ライブ、景色、建物、植物、モータースポーツ、飛行機などなど、色んなところに持ち出して楽しんでますよ。本体はこのままで構わないのですが、レンズを増やしたい欲求はかなりあります。よく言われるとおり、フィルム時代と違ってデジタルの機種の方が進歩が非常に早いので、できるだけ新しい機種を買った方がいいと思います。後継のD3...
4711日前view24
全般
 
質問者が納得AF-SDX35㎜F1.8とAF-S50㎜F1.8なら新品で2万円台で買えます。 AFも使えますので、リスクのある中古を探すよりも安心だと思いますがいかがでしょうか? 35㎜と50㎜のどちらがいいか?は おそらく18-55のズームをお持ちでしょうから そのレンズの35㎜と50㎜で確認し、使いやすそうなほうを選べばいいと思います。
4736日前view20
全般
 
質問者が納得こんにちは接写リングなんてのはどうですか?数千円で買えると思います。マクロ撮影時にボディーとレンズの間に付ければ撮影距離が近くなりかなりの接写が出来ますよ。最初は薄いものが良いと思います。ニコンは使ってないんで細かな事は説明できませんが検索すれば色々出てくると思います。クローズアップレンズよりは面倒ですがコスト的には新しいレンズを買うよりは安く今のレンズの画質とそう変わらない写真が撮れます。接写時の注意としてはかなり光量が足りなく事が多いのでスローシャッターが切れるように三脚などが有れば良いですね。ストロボ...
5533日前view56
全般
 
質問者が納得中古は、それなりのリスクがあります。 もちろん総予算次第になりますが、新品のレンズキット+単焦点レンズをお勧めします。レンズキットとは、カメラ本体と18-55mmあたりのズームレンズがセットになったものです。 ズームレンズがあったほうが何かと便利ですし、セット価格で安くなっています。 今は、新品でもかなり安くなっていますよhttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049458.K0000139405.K0000030209.00490711...
4878日前view34
全般
 
質問者が納得中古はやめといたほうがよいです。モーター内臓でもタムロン、シグマは安いのがあります。http://review.kakaku.com/review/10505011924/↑とかどうですか?105mmとはいきませんが、120mmサブ機なんか持つよりは、きちんとD60を使い込むほうが良いです。
4541日前view57

この製品について質問する